トップページ »
ワイン »
»
メルマガ読者様限定販売 2008 ドメイヌ タケダ キュベ ヨシコ
GW期間中の営業日のお知らせ
・新橋本店 4/27休業、4/28〜5/10まで無休営業 5/11休業
・山居倉庫店 無休営業
・みなと市場店 毎週水曜定休
毎年たくさんのご来店誠にありがとうございます。
新橋本店の駐車場混雑時はスタッフにお申し付け下さい。
Domaine Takeda Cuvee Yoshiko
ドメーヌ タケダ キュベ ヨシコ
2年ぶりの販売!
2014年3月にご案内して以来、2年ぶりにキュベ・ヨシコが帰ってきました!
2008年の洞爺湖サミットでも各国のVIP用に使用され、入手困難に拍車がかかってしまった幻のスパークリングワインです。
キュベ・ヨシコは毎年出荷されるスパークリングワインではありません。葡萄の出来が良かった年のみ、特約店に少量出荷されるスパークリングワインです。
木川屋はキュベ・ヨシコの取扱量もかつては県内でも最も多かったのですが、ここ2年ほどはワイナリーからの出荷がございませんでした。
問い合わせも多数頂戴しておりましたが、入荷見込みが立たなかったためご予約等も一切お受けしておりませんでした。
今回満を持しての再販売となります。次回がいつになるのかわかりませんのでご興味のある方はぜひご利用下さい。
伝統のシャンパーニュ製法
ドメーヌ・タケダ キュベ・ヨシコは、自然農法栽培を行っている自家農園から収穫したシャルドネ種 100%を、自社で丁寧に醸造した上質な白ワインからできております。
このワインを、フランス・シャンパーニュ地方の伝統製法(Methode Traditionnelle)で発泡ワインに仕上げました。
|
|
【3年間のシュール・リー】
伝統製法とは、出来上がった白ワインに 砂糖と酵母を加え、ビンに詰め密閉して二次醗酵をさせ、発泡ワインに仕上げ
る方法をいいます。
瓶内二次醗酵 シュール・リー期間は 3年を要しております。
シャルドネ種100%の特徴を生かすために、デゴルジュマン後のリキュール添加 は行わずエクストラ・ブリュットに仕上げました。
酵母(澱)は、その後、ビンの口に集め急速冷凍し、ビン内圧力で押し出し除去(degorgement)
します。
そして、コルクを打ち、ワイヤーをかけ、また一年寝かせてから製品にします。
これほど本格的な発泡ワインは、日本では稀有な存在と言えます。
グラスに注いだときの細やかな泡だちは、二次醗酵で酵母が生んだ炭酸ガスが
ワイン中に溶け込んだものです。
この気品ある泡だちが、ますますワインを香り高く、すっきりとさせているのです。
グラスの最後の一滴まで立ち上る細やかで気品ある泡だち、そのきらめく味わいをどうぞお楽しみ下さい。
キュベ・ヨシコは、ワイナリー発展につくし、ワインを愛してやまない会長夫人に因んだものです。
|
タイプ |
スパークリングワイン |
ヴィンテージ |
2008年 |
産地 |
山形県 |
原料品種 |
シャルドネ |
ボディ |
フルボディ |
2016年11月30日までに
メールマガジンにご登録の方 のみ対象です。
お一人様1本限りでお願いします。
750ml
11,000円
完売
|
|
|
メルマガ読者様限定販売 2008 ドメイヌ タケダ キュベ ヨシコの感想
全部で
46件の感想があります。
最新の5件を表示します。
2016年 12月 1日
よろしくお願いいたします。
楽しみに待っていました。
2014年 3月 9日
スパークリングワイン大好きです。今回思い切って奮発します。よろしくお願いします。
2010年 7月27日
高橋様
わざわざご連絡ありがとうございます。
クール便にてご手配下さい。
それからキュベ・ヨシコと言うものはもうどこに行っても手にはいらないものなの
でしょうか?
先日(私の実家があります)山形へ帰りました際に、酒好きな友人からちょっと聞
くところで、今回の商品とこのキュベ・・・はなかなか手に入らないし、本当に美味
しいんだよ!と聞いていたので・・・
お手すきの時で結構です。
教えて頂ければ幸いです。
*何か予約でも出来れば良いのですが・・・
2010年 2月 3日
御連絡ありがとうございます。
先週末から不覚にもカゼをもらい体調が悪く
メールも見ずにおりまして、昨日ようやくメールを開きました。
前回のキュベヨシコはもったいないのでまだ手つかずです。
もしもう少しいただけるなら、早速開ける予定です。
まだ残っているでしょうか?
ありましたら是非いただきたいと思います。
やはり1本でしょうか?
2010年 1月18日
05キュベヨシコおいしかったですーーーー。。あっというまに飲
み終わりました。またあったらお願いしますーー。
魔きりも名前がかっこいいねー、とあけるのが楽しみなお酒です。
今日ちょうど広島の蔵きぢを飲み終わりました。日本全国おいしい
いいお酒はありますね。ありがたく飲ませていただきます。
ではまたドメイヌタケダ がなくなる頃に注文しますのでまたヨシ
コがのこってたらお願いします。ごちそうさまです。今度は母の誕
生日会に飲みます。
このお酒の全感想を読む
このワインのキーワード
-
木川屋オリジナル 地酒頒布会720mlコース
20,445円
-
木川屋オリジナル地酒頒布会1800mlコース
20,656円
-
木川屋オリジナル 地酒頒布会両コース
38,550円
-
雪の茅舎 製造番号酒 35%大吟醸生酒 超限定品
4,620円
から
-
雪の茅舎 製造番号酒 35%純米大吟醸生酒 超限定品
5,775円
から
-
月光川ウイスキー NEWPOT2025 Edition
5,500円
-
TATENOKAWA MALOLAC(マロラク) 純米大吟醸 限定品
2,860円
から
-
今しか飲めない 720ml 7本セット 第十四弾
13,587円
-
楯野川無我 ゴールドボトル 純米大吟醸 限定品
2,585円
から
-
山形正宗 純米吟醸 酒未来 生 限定品
2,200円
から
-
東北泉 純米大吟醸 Mt.chokai マウント チョウカイ 山田錦おりがらみ 限定品
2,145円
から
-
フモトヰ 純米吟醸 山田錦 無濾過本生 限定品
1,980円
から
-
米鶴 純米吟醸 三十四号仕込 限定品
1,899円
から
|
|