2017年11月 NHK うまいッ!
TBS系「知っとこ」でも紹介されました!
パリパリした歯ごたえと甘酸っぱさ
庄内を代表する漬物の名品です。温海かぶ漬けはとても人気がありますが、急斜面で栽培しているため機械を入れることがなかなか出来ず生産者も高齢化が進んでいるため生産量が限られています。
類似品がかなりの種類出回っていますが、なんといっても旨いのは本場の一霞温海かぶ生産組合のものだと思います。
昔、酒田市内で温海かぶが出回っていなかった頃、一番最初に市内で販売を始めたのが当店です。 生産組合とは昔からのお付き合いで宅配便が今ほどポピュラーではなかった頃は温海町まで車で取りに行っていました。
これからもこの素晴らしい赤かぶを伝統技法を守りつつ少しでも長く生産して頂けたらと思っています。
温海かぶってどんな味?
甘くて酸味も苦味もあって少し辛みもあってパリッ!とした歯ざわり。う~ん、一言で表現するのは難しい美味しい味です。
他の土地ではこうはならないと言われています。
ご飯のお供に是非一度御試しを!
たいへんな環境で栽培しています
素人では登れないほどの超急斜面で栽培されている温海かぶ。栽培されている農家の方はお年を召した方も多いのですが、とてもその方達のペースで農地を登るのは不可能です。
無肥料・無農薬の自然農法ですが、このように、機械化が不可能な程の急斜面で栽培されているのです。
生の温海かぶは外皮が赤紫色、果肉は純白ですが、漬け込むと全体が紫色になります。

送料について
北海道 |
東北 信越 関東 |
中部 北陸 |
関西 |
中国 |
四国 |
九州 |
沖縄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,254円 | 924円 | 1,034円 | 1,144円 | 1,364円 | 1,464円 | 1,584円 | 2,200円 |
一梱包13,200円以上のお買上げで送料サービス(沖縄を除く) です。
お酒やその他調味料等と同梱可能です |
|
|
温海かぶ 一霞温海かぶ漬けの感想
全部で 95 件の感想があります。 最新の30件を表示します。
2023年 1月14日
何時も美味しい地酒をありがとうございます。
頒布会にかぶは同梱して下さい。
2022年 12月 6日
ここ数年買い忘れていた温海かぶ、ようやく購入です。
2022年 12月 4日
いつも丁寧な対応をくださりありがとうございます。誕生日クーポンをいただきましたので使用させていただきます。
今回お酒とは別に、かぶ漬けも注文させていただきます。同梱してくださいますようお願いします。
御社のおかげで2022年もおいしいお酒に出会うことができました。
ありがとうございました。
2022年 11月29日
誕生時クーポンうれしかったです‼
利用させていただきます。
サンスフルと赤魔斬、この時期だけのかぶ漬け、楽しみに待っていたので完売しないうちにお願い致します。
初孫の酒粕が出ましたら、メルマガでお知らせいただけたらありがたいです。
2022年 11月17日
いつもお世話になってます。頒布会とまとめてお米もオッケーとの事なのでお試ししてみます。かぶ漬は好物なので
りぴります。よろしくお願いします。
月曜日以外でお願いします。
2022年 11月16日
御世話になっております。
年に1回の、この季節がやってきました。
お燗用のお酒と、正月に頂く丸餅、黒豆、温海カブを注文せていただきます。
木川屋さんに注文する事が我家の冬仕立ての1つになっています。
これから雪が降り、配達等も大変になると思われますが、
来年も良い年迎えられる事をお祈りしております。
追伸:注文しました食品の賞味期限が正月より前の場合、正月に頂ける様に発送を遅らせても構いません。
2022年 11月 8日
待ちに待った温海かぶ漬け!よろしくお願いします。楽しみに待っています。
2021年 9月 7日
今年は早めの頒布会ですが、温海蕪漬けの注文も可能でしょうか?
もし可能なら、10月11月の分に小2袋ずつ一緒にお送り頂けたらと思います。
10月は無理と言うことでしたら、11月に3袋でお願いします。
よろしくお取り計らいください。
2020年 12月20日
格別に美味しい赤かぶ漬け、毎日感謝していただいています。
2020年 10月24日
「温海かぶ」はお酒と一緒にお願いします。楽しみに待っています。
2020年 10月18日
いよいよこの季節。待ってました!
赤カブづけは一年中頂いているのですが、やはりこの赤カブ漬けが一番おいしい!楽しみです。
作ってくださる皆様、取り扱いをしてくださる皆様に感謝!
2020年 10月15日
全商品揃ってからの配送でお願いします
カブの漬物、その時入荷していたら小さい方一個追加でお願いしたいです。可能でしょうか?
2020年 10月15日
カブの漬物(小)、配送時に入荷していれば1個追加注文希望。
全商品揃っての配送でお願いします。
2020年 9月29日
温海蕪漬け、注文可能でしたら小2袋ずつ、頒布会のお酒と一緒にお送り下さい。
おそらく10月は無理でしょうから、11月、12月分だけでも手に入れば満足です。
よろしくお取りはからい下さい。
2020年 1月31日
おいしい赤かぶ漬けを毎日楽しんでいます。ありがとうございます。
2019年 11月27日
こんにちはTです。山形は雪や寒さはどうですか?
東京は暖かい日と寒い日が入れ替わり立ち代わり変な陽気です。
さて今年も夢720mlを5本お願いします。12月の頒布会の郵送で構いませんので。
よろしくお願いします。
あとかぶら漬け200gを5つ一緒にお願いします。
2019年 11月22日
この赤かぶ漬けは格別です!とても美味しいです。
厳しい状況での農作業を高齢の方々が支えてくださっていると知り、有り難く感謝して頂いています。
作ってくださる方、販売してくださる方に感謝です。
前回送って頂いたものは12月25日が賞味期限でしたが、お正月にかけていただきたいので賞味期限が年明けまであるものを希望いたします。よろしくお願いします。
2019年 10月28日
あつみの赤カブ漬け、待っていました!よろしくお願いいたします。
2019年 10月13日
昨年、貴店にて「温海かぶ 一霞温海かぶ漬け」を
購入させていただきました。
今年の注文はいつくらいから受付でしょうか。
2019年 10月 9日
温海蕪漬け完売との表示ですが、今後入荷の予定がありましたら、11月12月の頒布会のお酒と一緒に、各2袋ずつお送り下さい。
2018年 12月25日
日本酒も美味しかったのですが、一緒に注文したかぶ漬け、絶品でした。
2018年 11月25日
こんにちは。
毎年温海カブを楽しみにしています。
今年はいつ頃から販売開始でしょうか。
2018年 11月 5日
連絡ありがとうございます。
残念ですが、数量はそちらの都合に合わせてもらって結構です。
発送日はいつでもかまいません。
楽しみにしておりますので、何とか届く事を願ってます。
2018年 11月 1日
商品が入荷しましたら送って下さるよう、よろしくお願いします。
一霞温海かぶ漬けとても美味しいので
届くのを楽しみにしています。
2018年 10月20日
お世話になります。早速ですが、だだちゃ豆入れて2個口でよろしいです。
一霞温海かぶがそろったら、まとめて全部お願いいたします。
2018年 10月16日
今晩は、いわき市のIです。
頒布会の10月分のお酒の発送を遅らせていただけるなら、蕪漬け2袋と一緒に11月上旬に送って下さると嬉しく思います。美味しい漬け物と美味しいお酒、一緒に味わえるのが醍醐味ですから。11月分からは、そちらの発送予定に合わせてお送り下さい。
細やかな御配慮、感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。
2018年 10月12日
一霞温海かぶ漬けを、去年も購入しました。今年もぜひ購入したいので、発売日を教えてください
2018年 9月21日
今日は、いわき市のIです。温海蕪漬けの件、ご連絡ありがとうございました。
今年は、山形方面の水害のニュースをたびたび目にして、木川屋の皆様も何かと気をもんでお過ごしのことと案じておりました。山の斜面を焼き払って植え付ける温海蕪ですから、今年は本当に難儀な年になってしまったのですね。そんな状況下で、私の注文を心にかけていただき、ありがとうございます。品薄の場合は、味見ができるだけで満足ですので、遠慮なく数を削って下さい。
昨年から勤めを辞めましたので、お酒も秋の頒布会だけにとどめておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
2018年 9月20日
温海蕪漬け、今年の注文はまだ始まっていないのでしょうか?
頒布会のお酒と一緒に、小の方を各2袋ずつ、計6袋お送りいただければ幸いです。
2017年 12月31日
いつもありがとうございます!
義母がとても気に入りリクエストがありましたので再注文させて頂きました。
楽しみに待っていると思います。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。