しなべきうり漬け 旧櫛引町特産 パリパリした歯ごたえ

木川屋について お問い合わせ 会員登録 マイページへ
山形の地酒専門店 木川屋 酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 送料
山形の地酒専門店 木川屋 地酒 山居倉庫 初孫・砂潟 菊勇・三十六人衆 上喜元 東北泉 栄光冨士 出羽桜 米鶴 楯の川・楯野川 清泉川 麓井 杉勇 大山 羽前白梅 くどき上手 鯉川 樽平・住吉 松嶺の富士 だだちゃ豆 さくらんぼ お電話でのご注文
FAX注文フォーム
山形の地酒専門店 木川屋 送料 お支払い ご注文方法 初めての方へ 木川屋について お客様の声 カゴの中身
酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく
トップページ »  食品 » しなべきうり漬け 旧櫛引町特産 パリパリした歯ごたえ
パリパリした歯ごたえ
しなべきうり漬け 旧櫛引町特産

しなべきうり漬け「しなべる」って何?

「しなべる」とは「しおれている」という意味の庄内弁です。

ということで、「しなべきうり」は「しおれているきゅうり」という意味です。(^^)

パリパリした食感で美味しい漬け物です

庄内平野で収穫されたきゅうりを丹念に漬け込み、昔から櫛引に伝わる伝統の味を基本に、特製醤油でじっくり味付けしました。

少々辛味の利いたその独特の味と、パリパリと歯切れのよい食感がとても好評です。

お弁当に少し入れたり、海苔巻きにしたり、細かく刻んでお茶漬けに入れたりいろいろお試し下さい。

あたたかいごはんはもちろん、お酒やビールのおつまみにもあいます。

お酒や調味料や特産品などのついでにいかがですか? (冷凍便では発送できません)

 

● 原材料 きゅうり、漬け原材料(しょうゆ、アミノ酸液、醸造酢、砂糖混合異性化液糖、食塩、たん白加水分解物、唐辛子) 調味料(アミノ酸等)、アルコール、酸味料
● 内容量 110g
● 賞味期限 パッケージ記載
● 使用上の注意 ・直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。
・きゅうりに白い斑点が見られることがありますが、醗酵熟成によるものですので安心して召し上がり下さい。
・開封後は冷蔵庫で保管し、お早めに召し上がり下さい。

 

送料について
北海道
東北
信越
関東
中部
北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄
1,254円 924円 1,034円 1,144円 1,364円 1,464円 1,584円 2,200円
一梱包13,200円以上のお買上げで送料サービス(沖縄を除く) です。
お酒やその他調味料等と同梱可能です

しなべきうり漬け

110g 390円





しなべきうり漬け 旧櫛引町特産 パリパリした歯ごたえ の感想

 全部で 8 件の感想があります。

2021年 8月16日

お世話になっております。頒布会のお酒も大変美味しくいただいています。
今回注文分も8月の頒布会分と一緒に送っていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

2020年 10月 3日

おひさしぶりです。しなべきゅうりですが、隙間に入れていただいて構いません。
入らないぶんはキャンセルでよろしくお願いいたします。

2020年 6月19日

しなべきゅうり非常に美味しかったです!

2020年 3月 3日

いつもお世話になっております。漬物ははいる分だけ入れて置いてください。よろしくお願いします。

2019年 10月 7日

頒布会の送付日に合わせて、別途注文の日本酒・ワイン・胡瓜と茄子の漬物を同送してください。
発送日の連絡がわかれば、それに合わせて受け取れるように家にいるようにしまう。

2016年 9月 6日

お世話になります。
倉敷のTです。

先程、荷物 無事到着しました。

急な変更 ご無理をお願いし申し訳ありませんでした。

色々な山形の味 楽しませていただきます。
ありがとうございました。

2007年 4月24日

お酒とキュウリ,無事受け取りました.
ありがとうございました.m(__)m

漬物好きなので,山形に行く度にいろいろ食べあさってるのですが,
「しなべきゅうり」は食べたことあったかな?
なんせ山形は漬物の種類が多い!

さっそくいただいてみましたが,
軽い甘味はべた付かず,ぱりぱりの食感が快感で,
ついあとを引く味ですね.お酒にあいそう.(^_^)

日曜日は同居人が仕事だったので,
予定していた自宅宴会は連休にもちこし.
せっかく届いたお酒の味見もまだしていません.
何とあわせようかと,わくわくしながら検討中です.
飲んだら感想などお伝えしますね.

ご家族の皆さん,ナシとチョコにもよろしくです.(^_^)

1997年 5月 9日

今、栄光富士 真精吟醸を頂いてます。いやー、うまいですね(^^) 送金の方、ちょっと遅れてしまい申し訳ありませんでした。 それでは恒例の感想を(^^;;

菊勇 あらばしり



うーん、以前ここの「蔵一番」を頂いたのですが、それとそんなに印象は変わりませ んでした。ここのお酒って独特の甘味がありますね。まあ、以前の印象はかなり前な ので、ちゃんと飲み比べたら違いも解ったかも...最後の一本がこんな人間に飲まれる とはかわいそうな奴ですね。合掌(_ _)

ここでひとつ質問!原料米にササニシキと ありますが、これって本当ですか?いや、酒米と食用米は違うという先入観があるも ので...もし本当なら、なんでササニシキを選んだんでしょうか?(ここまで書いて、 syu1さんのホームページに書いてたのかも...という不安が)本当に本当ならすごく面 白いですよね。私が知っている(飲んだことのある)お酒で「酒米=食用米」という のは初めてです。

しなべきうり



いやー、実は私は瓜系は苦手なんですよ(じゃあなんで頼む!(^^))しかし!実は古 漬けは好きなんですよ、変かもしれませんが(^^;; で、この品物はどうなるか解り ませんでしたので、先輩の家で宴会があるという時に持っていきました。いやー、グ ッドでしたね(^^) 常備されているとのことなので今度お酒を頼むときには2袋頼み ます。

栄光富士 真精吟醸



うーん、言うことはありません。実は先に書いた先輩の宴会の時に持っていったので すが(半分だけね)、わいわいやる宴会には向きませんね。いや、もったいない。本 当にもったいなかったです(^^;) 本当に磨かれたお酒という味わいです。香り、舌 に触れてからの味わい、ノドごし、そして残り香...いいですね。淡麗といえばそうで すが、「淡麗」という文字そのものの舌触り、味。くどくない残り香が「辛口」とい えるんでしょうね。でも、優美って漢字もどこかに感じる...うーん、うまく言えない 。私が言える表現では「いいうまい酒」ですね(これじゃ、杜氏さん、泣くねえ(^^;; 本当にいいお酒でした(いや、まだ少しありますが今晩でなくなるでしょうから)。 syu1さんに感謝。杜氏さんにも感謝。



人気酒ベスト10
  1. 木川屋オリジナル 地酒頒布会720mlコース

    木川屋オリジナル 地酒頒布会720mlコース

    19,246円
  2. 木川屋オリジナル 地酒頒布会両コース

    木川屋オリジナル 地酒頒布会両コース

    36,450円
  3. 木川屋オリジナル地酒頒布会1.8L

    木川屋オリジナル地酒頒布会1.8L

    19,410円
  4. 酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 発泡吟どぶ

    酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 発泡吟どぶ

    2,210円 から
  5. 出羽桜 大吟醸 雪漫々 しぼりたて生酒 極 限定品

    出羽桜 大吟醸 雪漫々 しぼりたて生酒 極 限定品

    3,630円 から
  6. 山形正宗 純米吟醸 激濁 限定品

    山形正宗 純米吟醸 激濁 限定品

    3,465円
  7. 出羽桜 純米大吟醸 亀の尾 本生 超限定品

    出羽桜 純米大吟醸 亀の尾 本生 超限定品

    2,200円 から
  8. 米鶴 cheerful かすみ純米生 限定品

    米鶴 cheerful かすみ純米生 限定品

    1,485円 から
  9. 純米大吟醸 山形讃香 やまがたさんが

    純米大吟醸 山形讃香 やまがたさんが

    7,000円 から
  10. 酒田醗酵 みちのく山形の大吟醸どぶろく 山田錦<br>完熟限定品

    酒田醗酵 みちのく山形の大吟醸どぶろく 山田錦
    完熟限定品

    2,630円 から
  11. 出羽桜 純米大吟醸酒 生酛仕込み

    出羽桜 純米大吟醸酒 生酛仕込み

    2,090円 から
  12. 出羽桜 本醸造熟成酒 枯山水 限定品

    出羽桜 本醸造熟成酒 枯山水 限定品

    1,815円 から
  13. 初孫 純米大吟醸 原酒 海斗(かいと) 限定品

    初孫 純米大吟醸 原酒 海斗(かいと) 限定品

    1,705円 から
  14. 出羽桜 大吟醸 心からありがとう 限定品

    出羽桜 大吟醸 心からありがとう 限定品

    1,980円 から
  15. 出羽桜 純米 出羽の里 限定品 <br>IWC2016 チャンピオン・サケ受賞

    出羽桜 純米 出羽の里 限定品
    IWC2016 チャンピオン・サケ受賞

    1,485円 から


これは旨い! 今が旬の酒
これは旨い! 今が旬の酒

取扱商品一覧