
全国的にもさくらんぼと並んで山形県を代表するフルーツとして名高いラ・フランス。
そのラ・フランスから1957年に山形県園芸試験場で自然交雑、選抜育成された品種がシルバーベルです。
育成者である鈴木寅雄氏の「鈴」からと、ちょうど食べごろになる時期がクリスマスに近く、クリスマスベルの形にも似ていることから、この名が付けられました。

ラ・フランスに比べるととにかく大玉傾向にあるのがシルバーベルです。 1つの重さが約500g前後になる大玉で大きいものは800gにもなります。
比較で350mlサイズの缶と並べてみました。 かなり大きいのがおわかりいただけると思います。
ラ・フランスと比べてもご覧のとおりの大きさの違いです。 ラ・フランスの倍はあろうかという大きさですね。
大きさが大きさなので、ラ・フランスよりも大味なのかと想像してしまいがちですが、そんなことはありません。

ラ・フランスと同じく濃厚な甘みと風味がある、ジューシーでしっとりとなめらかな美味しい梨です。
食べごたえもあるので、ラ・フランスよりもシルバーベルが好きという方も少なくありません。
ラ・フランスと同じく、シルバーベルも山形県が日本で一番多く作っており、全国の生産量の65%が山形県産です。
シルバーベルは晩生種の西洋梨で、10月下旬頃から収穫が始まり、11月に最盛期となります。

冷蔵庫に入れることで病気を抑え、出荷するときに冷蔵庫に入れたシルバーベルの熟成が均一に揃う効果があります。
また、こうすることによって常温になったときにさらに甘みが増します。
一度食べたら忘れられない美味しさです。ほんとに美味しい!

お届けしてすぐが食べ頃ではありません。当店のシルバーベルは全て食べ頃時期を入れてお送りします! 到着後3〜4日くらいが目安です。
固めの食感が好きな方は早めに召し上がってもよいですが、画像の→の部分を押していただいて、柔らかくなったら食べ頃です。
実の真ん中とか押したりしないで下さいね。傷んだらもったいないので。(^^;)
たしかめるのは実の上か下の、はじのほうにしましょう。

お届けする商品について
|
|
商品名 |
シルバーベル ※一般家庭用ではなく贈答品クラスになります |
お届け時期 | 12月中旬 |
内容量 | 5kg 8〜9玉前後 |
保存方法 | 冷暗所で保管下さい。 |
お届け方法 |
![]() |
他の商品との同梱 | 他の商品との同梱はできません。 |
備考 | 食べる前に冷蔵庫で1、2時間冷やすとさらに美味しいです! |
送料について
北海道 |
東北 信越 関東 |
中部 北陸 |
関西 |
中国 |
四国 |
九州 |
沖縄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,254円 | 924円 | 1,034円 | 1,144円 | 1,364円 | 1,464円 | 1,584円 | 2,200円 |
2箱までまとめてお届け可能です |
種類
|
玉数・価格 | 注文セット数 |
●
やまがた生まれ西洋梨 シルバーベル
贈答品 ラ・フランスの美味しさはそのままに大玉サイズになったのがシルバーベルです。クリスマスの時期に食べごろになります。 |
5kg 8〜9玉前後 4,655円 |
完売 |
ご注文時に着日指定の入力をされても着日の指定は 承れませんのでご注意下さい |
山形県生まれ、食べごたえ甘さ十分のシルバーベルの感想
全部で 0 件の感想があります。