一度使うとやめられない、そのまま飲んでも美味しいみりん
|
角谷文治郎商店 三河みりん
【愛知県
】
|
|
一度使われた方からの再注文が非常に多い三河みりん。
日本で本格みりんを造っている醸造所はわずか数件しかありません。
各メディアで何度も取り上げられているみりんですが、当店では昔からこのみりんを販売してきました。本物の味を是非御試しください。
※TV TBS系はなまるマーケット・フジ系ビストロスマップ他で紹介されました。
三州三河みりん 1,800ml
2,552円
三州三河みりん 700ml
1,122円
三州三河みりん 業務用 (缶入り)
18000ml
22,726円
※業務用缶入りは
個人のお客様
にも
販売いたします。
業務用は全国送料無料です。
業務用はお届けまで
約7日ほど
かかります。
三州味醂 自然農法産米仕込み 1800ml
三州味醂 自然農法産米仕込み 500ml
|
老舗京料理店もみとめる味
|
村山造酢(株) 千鳥酢
【京都府】
|
|
仕込みは、清酒と予め造っておいた酢酸菌の濃い「種酢」をタンクに入れ、酢酸菌と蔵付き酵母で酢酸発酵を行います。
醗酵が終了すると、1~2カ月間の熟成を経てブレンドします。 以上の行程までが旧蔵で行われます。 山科になる仮社屋では完成品の調整と、減菌(70度)、瓶詰のみ。 三条の蔵だけが千鳥酢の味わいをつくる、と京酢の味わいを守る気概を感じます。
千鳥酢は通常市販されているものよりも少量で十分です。 酢がきつく感じられた場合は、電子レンジに酢を入れてほんの少し沸騰させるとマイルドになります。
1,800ml
1,324円
900ml
811円
|
どっちの料理ショーにも登場
|
四日市九鬼 ヤマシチ 胡麻油
【三重県】
|
|
昔ながらの圧搾方法で手間暇かけて、ていねいにていねいに搾ったごま油です。
ほどよく煎り上げたごまから搾った油です。一般に広く知られる胡麻油とは異なり、ごまの香りと味わいのまろやかさが特徴です。
340ml
691円
|
明治から本物だけを作り続けてきました
|
かめびし醤油
【香川県】
|
|
●にがり入りこいくち醤油
国産大豆(一部有機無農薬)を二年間熟成させた、普通の煮炊きに手軽に使える醤油です。 関東風のやや辛口好みの方にもご満足頂けること請け合いです。
濃口(こいくち) 900ml
1,228円
●にがり入りうすくち醤油
かめびしの淡口は最初から淡い色にするための原料配合で一年三ヶ月以上熟成させていますから、淡くてもバランスのよい仕上がり。 そのままでもおいしい醤油はダシとの相性も抜群です。
薄口(うすくち) 900ml
1,228円
完売
|
海の自然を塩に込めて...
|
自然海塩 海水100% 酒屋の塩
【山口県】
|
|
「酒屋の塩」は純国産の自然海塩です。原料は日本近海の天然海水のみ。塩化マグネシウム等のにがり成分を後から加えるようなことも一切しておりません。
海水を煮詰めるだけの平釜製法によって作られます。豊富なミネラル分を逃がさない昔ながらの手間のかかる方法で、じっくりコトコト煮詰めました。
|