純米吟醸 無濾過生原酒とおなじく、こちらも年に一度の出荷の純米吟醸雄町無濾過生原酒。
吟醸酒の酒造好適米が山田錦が主流になる以前はこの雄町 がよく使われていました。
歴史ある米ですが、近年は香りを重視した山田錦よりも味わいのある雄町を使う酒蔵も増えてきました。
香りよりも旨味、味わい深い酒になる雄町。安定的に雄町を醸す麓井の技術をお楽しみ下さい。
今年は本生だけでなく、おりがらみも!
味わいに奥行きがあり、どちらかというと通好みな酒なのですが、その比較的おとなしめに感じられる雄町を無濾過生のフレッシュなまま、しかも原酒でお届けいたします。
しぼりたての味わいをどうぞお楽しみ下さい。
飲みごたえのあるダイナミックな酒です。雄町で作った酒の中でも濃醇な部類に入ります。
おりがらみは今回入荷分のみ(追加はありません)
おりがらみとは、搾ってすぐのお酒の澱(にごりと同じ)が入っているお酒です。
限定で発注が有った分だけおりがらみの状態でお酒を採りますので、おりがらみの出荷は一度きりになります。
※しぼりが終わっていませんので日本酒度等の数値は昨年のものを掲載しております。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
原料米 | 雄町 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
酵母 | 山形KA |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.5 |
アルコール | 16.0% |
補足情報
飲み頃温度 |
![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | 冷蔵 |
化粧箱 | 別売 |
在庫 | 限定品につき無くなり次第終了 |
おすすめの発送方法 | 冬期以外クール便推奨 |

720ml 1,980円 完売
1800ml 3,850円 完売
※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
フモトヰ 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒,麓井 純米吟醸 無濾過本生 おりがらみの感想
全部で6件の感想があります。 最新の10件を表示します。
2025年 1月27日
今年のおりがらみのお味が楽しみです。
今年も宜しくお願い致します!
2025年 1月12日
麓井の雄町生原酒が近々販売されるようでしたら、追加注文しますので同梱でお願いします。
2月5日から9日まで不在です。
2023年 3月13日
今年も麓井の雄町の"おりがらみ"を美味しく頂きました!
昨年に続き、今年もとても美味しかったです。
白どぶも今年も濃い感じでした。
お酒に"しなべきうり"は良くあいますね。
一緒に購入した燗酒計を使うのが楽しみです。
2022年 4月24日
今年の麓井の雄町(おりがらみ)は、いつも以上に美味しかったです。
白どぶは昨年よりもどぶろく感が増していたように感じました。
どちらも美味しく頂きました。
コロナが落ち着けば、お店をのぞきに行きたいです。
2019年 2月 4日
いつも 美味しいお酒をありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2014年 3月20日
今月の頒布会と同梱してください。
2回目の「麓井純米吟醸雄町無濾過生原酒おりがらみ」注文です。
素晴らしい出来のお酒だと思います。
様々な味の要素のバランスが優れています。
もう一度飲みたいと思いました。
同じジャンルのお酒を探す
にごり
冷た~くヒヤして
新酒しぼりたて
生もと・山廃の酒
生酒
純米吟醸
飲みごたえのある酒
麓井