お客様の声アーカイブ 1997年1月分

木川屋について お問い合わせ 会員登録 マイページへ
山形の地酒専門店 木川屋 酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 送料
山形の地酒専門店 木川屋 地酒 山居倉庫 初孫・砂潟 菊勇・三十六人衆 上喜元 東北泉 栄光冨士 出羽桜 米鶴 楯の川・楯野川 清泉川 麓井 杉勇 大山 羽前白梅 くどき上手 鯉川 樽平・住吉 松嶺の富士 だだちゃ豆 さくらんぼ お電話でのご注文
FAX注文フォーム
山形の地酒専門店 木川屋 送料 お支払い ご注文方法 初めての方へ 木川屋について お客様の声 カゴの中身
酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく
トップページ »  お客様の声アーカイブ »  1997年1月分
お客様の声アーカイブ 1997年1月分

1997年 1月 6日

正月は、風邪をひいて体調を崩してしまい ずっと寝ていたため、お酒もほとんど呑まずに終わってしまいました。

その中で、唯一良かったのは米鶴の金賞受賞酒をとうとう開けたことでした。 風邪のため、香りなどはいまいち楽しめなかったですが これぞ好みの酒!!という感じで、久しぶりに感動しました。

もうすぐ、子供も生まれますのでなかなか遠出もできなくなってしまいますが 一度、酒田にも遊びに行きたいと思っています。 また、東京にいらっしゃることがありましたら、こちらでもご一緒したいですね。 今年もいろいろなお酒を紹介して下さい。 よろしくお願いします。

1997年 1月 6日

あけましておめでとうございます。 年末はお忙しいところありがとうございました。 おかげさまでお正月においしいお酒をいただきました。

ところで、お正月に初孫の2本を除く3本をいただいたのですが、感想としては、 まず「ひとりごち」を大晦日に気温(15度くらい)でいただいたのですが、 甘ったるく感じられましたので、元旦にお燗したところ甘さがおだやかになりました。
#ただフツーの安い酒のようになってしまいましたが。

元旦はさらに圓をぬる燗と冷やでいただきました。これは非常に飲みやすく、好評でした が、冷やだと水のようでちょっと頼りない感じがするせいか、飲み過ぎたせいか(^^; ある程度で杯が進まなくなりました。

2日は朝に圓をお燗していただき、夜に桜花の吟醸を冷やでいただきました。 これもちょっと甘いかなという感じで飲んでいったところ、これは飲めば飲むほど そのような甘ったるい感じは消え、杯がどんどん進むお酒でした。

1997年 1月 6日

年末に上喜元の純米の方を飲みました。
うまかった。。。。
翁よりもこっちの方が好みですね。
ちょっと間があいちゃって、メールを書いているので、 うまかった、しか覚えてなくて、すみません。。。。

年始は、米鶴のF1を飲みましたが、 こっちもうまかったです。 F1と比べて、上喜元の方が、変な表現ですが、味が濃い気がしました。 F1は、水みたいにすっと入り、それはそれでうまいのですが、 なにかすんなりしすぎていました。

たぶん、私の飲み方に問題があるのかもしれませんが、 私は比較的口に入れてから飲み込むまで、 時間をかける方だと思います。 そうすると、F1は、なんかいやな感覚が残る気がしました。 いっぽう、上喜元は、そういった感覚がないので、 うまい、と感じるのかもしれません。

で、ほとんど冷やで飲むのですが、おかんにしてもおいしいお酒が好みなのでは、 と、自分なりにおもっているのですが、 上喜元の純米の方は、おかんにしてもおいしいお酒でしょうか? 冷やでしか飲まなかったもので・・・・ 修一さんのご意見をお聞かせください。

1997年 1月 6日

お酒、無事に届きました。 宅配業者も年末遅くまで配達が大変なようで12/26の夜遅くに 自宅に届いてしまいました。 いつも8時頃まで配達してくれれば期日指定もいらないのに。(^^;

それと、お漬けものありがとうございました。 母親が「食べた後の味噌粕にキュウリを漬けるとうまい」と 再利用を目論んでおりました。(^^)

栄光富士大会は、メンバの事情のため急きょ取り止めになり ましたが、雫だけさっそくお正月に頂きました。

瓶を開けて最初の立ち香が何とも言えず良いですね。 果物の香りに似て、爽やかな気分になりました。 作りの違いのせいか、昨年のものよりもより軽く仕上がって いるように思います。切れもよいようです。 温度が上がるとだれてくるようで、冷やで口開けで飲んだ時 が一番おいしかったです。

昨年一年に栄光富士を幾つか頂いて思ったのですが、火入れ の純米吟醸や大吟醸はやや重めに感じますが、限定の生酒は その重さがなく香りも上品でとてもおいしいですね。

今年もお酒便りを楽しみにしています。それでは、また。

1997年 1月 7日

明けましておめでとうございます。 昨年中は美味しいお酒ありがとうございました。 今年も美味しいお酒に出会えることを楽しみにしています。

去年の暮れに送っていただいたお酒、米鶴巨匠袋とり(限) 知人にお歳暮に送ったら、評判が良かったです。絶品とも言ってました。 まだ在庫があったら送ってください。

1997年 1月10日

ご丁寧に賀状まで頂きながら、連絡が送れて申し訳ありませんでしたm(_ _)m 今年もよろしくお願いします。

さて、昨年暮れに送って頂いたお酒、実家の方で兄と頂戴しました。しかし...非常 に、非常に残念なことでしたが体調を若干崩してしまい、一番楽しみにしていた「真 精」は100%満喫したとはいえませんでした。本当に残念でした(;_;) でも、一応全 てについて感想が言えるくらいは頂きましたので、それをちょっと。

1.出羽桜 大吟醸古酒セット
これは体調が崩れる前に飲みました。今思えば、この時に「真精」を飲んどけばと 悔やまれます。

さて、味の方ですが、95年の方があっさりしていてまるで水。93年は それに比べると、口に含んだ瞬間に日本酒独特の風味が感じられました。しかし、こ れも杯を重ねる毎に消えていき、小さなグラス3杯目位にはこれも水(^^;) 兄と二人 で"うまい、うまい"とあっという間に開けました。あー、この時は絶好調やったな。

2.上喜元 純米山田錦
この時もまだ大丈夫。まず、ラベルに感激。兄は何を勘違いしたのか「山田錦っち ゅう銘柄か」うーん、当たっているといえば当たっているけど...

開封一番、「えっ、これ吟醸酒じゃあないよな」と慌ててラベルを見直したくらい のいい香り。何度も言いました様に、私は鼻が効きません。にも関らず、これだけの 香りが出るというのには驚きました。で、一口飲みますと、純米故の力強い味わい+ 大吟醸にも負けない軽やかな飲み口。ただただ脱帽しました。こうして大晦日は何事 もなく、楽しく更けていきました。

3.栄光富士 真精大吟醸
これが、これだけが非常に心残りです。体調レベルゲージにして50%。それでもこ の日を逃してはもう飲めませんでした。断腸の思いで開封。またまた素晴らしい香り 。

しかし残念ながら上喜元のものとどう違うかまではちょっと...。記憶を掻出して、 今思うに、こちらの方がひかえめで洗練されていたと思います。で、飲みますと、以 前「雫」を頂いたときには"上質な砂糖水"という訳の解らないコメントを書きまし たが、これはそれに比べると日本酒を感じました。しかし、後味の切れ具合が全然違 う。

口の中で吟醸香と日本酒的味わい(変な表現ですみません)が広がったと思うと 、咽に流れるとともにすーと消える。「雫」もすごかったですが、これはそれ以上の 淡い味というものを感じさせてくれました。本当はもっと飲みたかった(;_;)

せっかくsyu1さんが蔵元からわざわざ取り寄せてくれたのに、本当に申し訳ないこ とをしました。また、蔵元の人にも謝っておいて下さい。ご免なさいでした。今後は こういうことが無いように体調には気を付けます。

これに懲りず、またお付き合い下 さい。そうそう、兄も非常に気に入った様子で、そのうちsyu1さんにメールを送るか もしれません。その時はよろしくお願いします。

1997年 1月16日

きのうは木川屋さんから送ってもらった 竹の露 白露垂珠 美山錦 しぼりたて 雫酒 (大吟醸) ... 長い ... で幸せでした.

美山錦らしくさらりとした仕上がりで上品な香りとひかえめだけれどバランス の良い酸味と甘み.

でも,昨年の 古酒ブレンド の方が良かったな.

1997年 1月16日

しぼりたてはちょっと上品ですね.もう少し甘くてすっぱいのがいいです. ただ,温度が適切でなかったのかもしれません(室温でした 12-15度くらい?). もう少し冷やしてみます.

1997年 1月20日

麓井の純米本辛圓は非常にあっさりしててカミさんが気に入ったようです。 私にはコクみたいのがなくちょっと物足りなかったですが、食事の共としては じゃましないのでいいなぁと思った記憶があります。

#他のMLで木川屋さん(ホームページ)を紹介しちゃったんですけど、 そちらに無断でやっちゃったらマズかったですか?

1997年 1月21日

ついでといってはなんですが、お酒の感想など。

○純舞翠華
冷やして飲んだらやけに「からい」感じが目立ってました。 常温ぐらいになってもまだ、「からい」から抜け出せなかったですね。
#1月以上前なのでよく覚えてない。。。 でも、燗にすると確かに「からい」酒ではあるんですが、味に広がりが でてきていい感じになりました。 こういうお酒って最近飲む機会がなかったのでなかなか新鮮でした。 

○米鶴の金賞受賞酒
さすがに、うまかったです。 フルーティーな香りと曇りの無い味のバランスが絶妙で、私が一番好きな、 「きれい」な感じのするお酒ですね。
#正月にあけたんですが、普段は冷や酒をあんまり飲まない父親も、酒そ そのものをあんまり飲まない母親もうまいと言って飲んでました。
##おかげで、あっと言うまに無くなりましたが。。。

○上喜元 純米山田
まだ、冷蔵庫で寝てます。。。

1997年 1月21日

先日Tさんに出羽桜 枯山水を買ってきてもらいました。 私がどうしても枯山水を飲んでみたいと言って木川屋さんに お願いしてもらいました。 日曜日に鱈ちりや、どんがら汁と共に飲みました。 甘すぎず、鍋にもぴったりとても美味しかったです。 今まで温めて飲んだお酒の中で一番好きでした。

それではまたお買い物にいきますので宜しくお願いします。

1997年 1月21日

こんばんは。(見るころには、「こんにちは」でしょうか?) いやいや、今日はすごい雪でまいってしまいました。 それでも、好きな方は木川屋さんに通うのでしょうね。<./P>

ところで、2月1日の詳しい日程や費用を教えていただ きたいのですが...。 よろしくお願いします。

P.S 「枯山水」、おいしかったです。熱燗(ぬる燗?)でおいしいと 思ったのも久しぶりです。

P.S.2 竹の露の雫酒は、最初は「濃厚」という感じだったのですが、 慣れると出羽桜の大吟醸より、やみつきになりそうです。

1997年 1月22日

私は,昨日は「豆腐の味噌煮込み」を作りました.甘めの味噌をだしでといて 味噌汁よりもやや濃い目にし,豆腐を入れて煮込みます.味噌味のおでんみた いなものでしょうか.でんがくにちかいかも.

お酒は,皆さん良くご存知の 出羽桜 桜花 の しぼりたて生 です.

久しぶりに飲んでみると,意外と深い味わい.酸味と甘みのバランスも良く, 華やかだけど,食事を邪魔しないしぼりたての香り.見直しました.

1997年 1月22日

関東地方も今年最大の寒波にみまわれています。 と、いっても酒田市とは比べものにならないと思いますが、 日中でも日陰の水溜りの氷が解けていない、って寒さです。

鍋の具は魚屋のお兄さんにのせられて、買ってしまった高いあんこうでした。 もちろん、あん肝は取り合いになりました。:-) この他にお刺身もあったのですが、写真を取る前に食べ尽くされました。 思い出してみると、みんな、良く飲み良く食べましたね。 正味6時間くらいかけたマラソン飲み会になってしまいました。

こちらこそおかげで楽しい飲み会ができました。 ありがとうございました。 では。

1997年 1月26日

先日木川屋さんで購入した”たわごと”飲ませて頂きました。ただ、もったい ないことにかなりの「メイテイ状態」で飲んでしまった為に、ほとんど記憶が ありません(^_^;)。酔って騒ぎつつ、以前購入してあった”口説き上手”も合 わせて飲んでしまったようです。両者で香りはかなり異なる、という感じを持っ たと言うかすかな記憶が残っているのみです。
#全くこれでは何飲んでもいっしょだ、、、。

1997年 1月28日

金曜に飲みに行ったのですが、それ以来腹の調子が悪くて困ってます。どう も牡蛎にあたってしまったらしい。(;_;)

枯山水を冷やで飲んでみたのですが、あまり他の酒と変わり栄えしませんでした。と ころがぬる澗にすると、ほんのり甘くふっくらとした味になった気がしました。 これならいくらでも飲めそうです。:-)

しかし、あまり熱めにしてしまうと、こんどはアルコールが飛び過ぎてしま うのか、ちょっと香りがきつくなったような気がします。

八代亜紀の歌にあるように、やはりお酒はぬるめの澗がいいんですかね。 それでは。くれぐれも生ものにはご注意を!

1997年 1月29日

最近飲んだ缶といえば「初孫は号仕込み(180ml)250円」甘くてすっぱくてしゅ わしゅわしてて美味しかったぁ.東京行の夜行バスでゲキチンしてしまいまし た.

1997年 1月29日

「花羽陽」 DEWA 33 純米吟醸 精米歩合 55% 日本酒度 +3 酸度 1.4 アルコール度 15.5 % 四合千五百円

もともとこの御蔵のお酒は堅めだが、「栄光冨士」、「奥羽自慢」の DEWA 33 にみられるすっきりとした甘みが美味しい。 和三盆のようなアクのない甘みが心地よかった。

温度は、12 度くらいが良いようで、すっきりとした甘さに感じ、嫌味が残らない。 立ち香を想像させる果物などは思い浮かばないが、森林浴をしているかのような すがすがしい、みずみずしい感じを連想させる。

燗をつけると、アルコールに起因する辛みが甘みの後に現れ、バランスが崩れる。 15 日に封を切り、17 日にも呑んだが、初日に感じたすがすがしい香りは 無くなっていた。ヴァキュヴァンのためか、香りがとびやすいのか定かではない。

17 日には、縞鰺、赤貝の刺身と合わせるが無難という程度。 甘みが魚介類の甘みと重なり、引き立たない。 この場合は、燗をつけ、辛味を出した方が良かった。

「さかた節」(「上喜元」の DEWA33)純米吟醸 精米歩合 50 % 日本酒度 +2 酸度 1.4 アルコール度 16 ~ 17 度 四合千四百円

甘みの印象は薄く、渋み、酸味を感じる。 「花羽陽」「栄光冨士」「奥羽自慢」の DEWA 33 で感じた甘さ、 香りがない。

燗をつけ、温度が上がると、酸味、渋みが増し、甘みをより感じなくなる。 10 度位の方が旨いようである。香りも、「花羽陽」のそれほど 高くなく、ある意味で、清酒らしいと言える。(純米吟醸らしくない) これまで、経験した「上喜元」とは、タイプが異なる。 味の方向が異なるような気がした。

これまでに経験したことのない渋みを感じた。 ところが、42 度位に燗をつけ、木盃(塗りの盃)に注ぎ、冷め始めた ものを呑むと、これが旨い。不思議な渋みを感じなくなる。 これも、燗冷ましが旨いお酒になるのかしら? 太刀魚の刺身、ホッキ貝の湯がいたものと。


人気酒ベスト10
  1. 大山 純米吟醸 立春朝搾り 限定品

    大山 純米吟醸 立春朝搾り 限定品

    1,980円 から
  2. 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒<br>ザ・プラチナ 限定品

    栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒
    ザ・プラチナ 限定品

    2,200円 から
  3. 酒田醗酵 みちのく山形の大吟醸どぶろく 雪女神

    酒田醗酵 みちのく山形の大吟醸どぶろく 雪女神

    2,500円 から
  4. 大山 純米樽酒 手詰め 限定品

    大山 純米樽酒 手詰め 限定品

    1,795円 から
  5. 出羽桜 純米大吟醸酒 生酛仕込み

    出羽桜 純米大吟醸酒 生酛仕込み

    2,090円 から
  6. 酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 黒どぶ

    酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 黒どぶ

    980円 から
  7. 出羽桜 桜花吟醸 さらさらにごり 本生

    出羽桜 桜花吟醸 さらさらにごり 本生

    1,705円 から
  8. 栄光冨士 純米 無濾過生原酒 暁乃翼 澱絡み

    栄光冨士 純米 無濾過生原酒 暁乃翼 澱絡み

    1,595円 から
  9. 山川光男 2024 はる

    山川光男 2024 はる

    2,200円 から
  10. 上喜元 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 限定品

    上喜元 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 限定品

    1,650円 から
  11. 米鶴 純米吟醸 三十四号仕込 限定品

    米鶴 純米吟醸 三十四号仕込 限定品

    1,598円 から
  12. 出羽桜 大吟醸 雪漫々 しぼりたて生酒 極 限定品

    出羽桜 大吟醸 雪漫々 しぼりたて生酒 極 限定品

    3,740円 から
  13. 大山 特別純米 発泡の十水 とみず 超限定品

    大山 特別純米 発泡の十水 とみず 超限定品

    1,760円
  14. 初孫 純米大吟醸 美咲 限定品

    初孫 純米大吟醸 美咲 限定品

    1,595円 から
  15. 初孫 純米吟醸 赤魔斬 生原酒 限定品

    初孫 純米吟醸 赤魔斬 生原酒 限定品

    1,650円 から

取扱商品一覧