・新橋本店 4/27休業、4/28〜5/10まで無休営業 5/11休業
・山居倉庫店 無休営業
・みなと市場店 毎週水曜定休
毎年たくさんのご来店誠にありがとうございます。
新橋本店の駐車場混雑時はスタッフにお申し付け下さい。
杜氏が醸す究極の酒
松嶺の冨士の鑑評会出品酒相当の大吟醸です。
美しい香りと奥深い味わいが楽しめ、清酒が苦手な方でも無理なくお楽しみ頂ける大吟醸です。
酒造年度によってややひらきがあるものの、長期熟成にも耐えうる蔵元を代表する至高の逸品。
石数の小さな蔵元で極少量醸される大吟醸です。
松嶺の冨士は製造石数が数百石と非常に小規模な蔵元のため、おそらく大吟醸は一発勝負になると思います。
吟醸酒を多く産出している蔵元の場合は、複数のタンクを醸造し、より良いものを出品できますが、松嶺の冨士の場合はそれが出来ません。
裏を返せば、市販大吟醸が出品酒に限りなく近くなるわけです。
木川屋のお薦め飲み頃温度
保管は必ず冷蔵で、発送の際はクール便が必要になります。
お飲みになる際は、冷蔵庫から出した直後ですと冷えすぎていますので、10?20分ほどしてビンに大粒の汗がついた頃が飲み頃です。
杜氏が醸し出した香りと上品な甘さを堪能下さい。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
原料米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 35% |
酵母 | 山形KA |
日本酒度 | −0.5 |
酸度 | 1.3 |
アルコール | 17.0% |
補足情報
飲み頃温度 |
![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | 冷蔵 |
化粧箱 | 専用化粧箱付き |
在庫 | ほぼ常時 |
おすすめの発送方法 | 夏期クール便推奨 |

720ml 3,960円
1800ml 7,425円
※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
松嶺の冨士 大吟醸 杜氏のたわごとの感想
全部で0件の感想があります。
同じジャンルのお酒を探す
コストパフォーマンス重視
フルーティな香り
大吟醸
松嶺の冨士