トップページ »
地酒 山居倉庫
»
吊雫原酒シリーズ
»
地酒 山居倉庫 純米大吟醸 雪女神 吊雫原酒
シリーズ最高峰の吊雫原酒に上喜元の雪女神が加わりました
地酒 山居倉庫 純米大吟醸 雪女神 吊雫原酒
地酒 山居倉庫が目指すもの
2001年10月、当店オリジナルのブランドとして、地酒 山居倉庫シリーズが誕生いたしました。
発売当初は酒販店のPB(プライベートブランド)商品は山形県内ではほとんどなく、
また単一の商品ではなく複数の蔵元から、同じブランドで20種類近くものアイテムをラインナップするという前例もありませんでした。
ラベルは酒の銘柄名等を大きく明記するのではなく、山居倉庫の四季の写真を使用したのも当時としては新しい取り組みでした。
地酒 山居倉庫シリーズは単にオリジナルのラベルを制作したお酒ではありません。
この地酒 山居倉庫シリーズの最大のコンセプトは、本物の「地酒」の実現です。
原料に使用する米はすべて庄内産、そして造り手も庄内地方、ラベルは庄内米のシンボルである山居倉庫をモチーフにし、ラベルの写真画像は酒田のアマチュアカメラの皆様に提供していただきました。
またラベルの書は元酒田市副市長、中村護氏に提供していただきました。
お酒の原料、造り手、そしてパッケージングもすべて地元のものに由来した、木川屋が考える本物の地酒をお客様に楽しんで頂きたいのです。
このコンセプトのお酒はお飲み頂いてる皆様、協力してくださる蔵元様、全農山形様、全ての方々のお陰で発売から15年以上もの間、継続して販売しております。
|


|
山形県産の最高級酒米を吊雫原酒に
この度、シリーズ最高級の吊雫原酒シリーズに雪女神を使用した新たなお酒を追加することになりました。
雪女神は、2001年、山形県農業総合研究センターで15年の歳月をかけて育成された山形県オリジナル酒造好適米の最高峰に位置します。
その雪女神を100%使用し、貴重な吊雫原酒にしました。
吊雫原酒とは、本来は全国新酒鑑評会など特別なお酒のための搾り方です。
市販されている大吟醸はほとんどが通常の圧搾機を用いて搾らていますが、雫採りは醪(もろみ)袋に入れて吊るし、滴り落ちた雫だけを集める搾り方です。
圧力をかけないため、雑味が少なく、たいへん香りが良いお酒になるのが特徴ですが、採取出来る量は醪全体を搾った場合の10〜15%ほどしか採れません。
吟醸造りの名杜氏である佐藤正一氏。鑑評会でも数々の賞を受賞している上喜元の雪女神の雫採りは、この地酒 山居倉庫シリーズでのみ販売されます。
名実ともにオール山形で醸した、至高の一滴をぜひご賞味ください。
|
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。 |
このお酒の成分
原料米 |
雪女神 |
精米歩合 |
40% |
酵母 |
自社酵母 |
日本酒度 |
+1 |
酸度 |
1.2 |
アルコール |
16.0% |
|
補足情報
飲み頃温度 |
|
保管方法 |
冷蔵 |
化粧箱 |
別売 |
在庫 |
限定品 |
おすすめの発送方法 |
冬期以外クール便推奨 |
|

720ml
3,630円
〈お酒に合うおつまみはこちら〉
化粧箱が無いお酒や2本セットや3本セットの箱入れの場合は下記からご選択下さい。

※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
地酒 山居倉庫 純米大吟醸 雪女神 吊雫原酒の感想
全部で9件の感想があります。
最新の10件を表示します。
2022年 4月15日
いつもお世話になっております。
毎度丁寧なご対応本当にありがとうございます。
無事お客様に届いておいしく召し上がっていただけますように。
2021年 2月15日
ご連絡ありがとうございます。遅れてすみません。
ご提案いただいた件は、ご提案いただいた通り雪女神 吊雫原酒にしてみました。ありがとうございます。
他の方のものと合わせて注文させていただきました。
また相談させていただけますと幸いです。
2020年 2月12日
ご教示頂き、ありがとうございます。
縁起物、レア物の庄内の銘酒、友人に心して賞味するよう申し伝えます。
また、よろしくお願い致します。
2019年 10月 7日
第44回地酒頒布会の10月分発送分と同梱していただけると嬉しいです。
勿論、無理であれば別送でもかまいません。よろしくお願いします。
2019年 3月31日
先日はありがとうございました。山居雪女神は美味しかったです。
なかなか伺えないので通販でお願い申し上げます。
2019年 2月 9日
お世話になっておりまして、誠にありがとうございます。
このたび、実家の母へ、よろしくお願いいたします。
2018年 11月20日
地酒 山居倉庫 純米大吟醸 雪女神 吊雫原酒 720mlを、お歳暮としてKさんに送って下さい。
東北泉は宅飲みするので、自宅にお願いします。
2017年 12月21日
3度目の購入になります。今回も宜しくお願いします。
2017年 10月29日
久々に《旨い!》と言える酒に巡り合った感じです。あくまで私の嗜好でですが!
《山形県の日本酒の中の87種を味わった内で・・・私好みの日本酒ベスト5に入りました!(山田錦米以外では初めて)》
フルーティー(表現し難い)な香り(ずっと飲まずに鼻で楽しでいたい様な気さえしました!)
自然な甘み(今までの酒米の甘みとは違い、ほんのり程良く軽~く口の中に広がる渋み?えぐみ?表現出来ません!)が
妙に心地良く感じられました。飲んだ後に『ほっ』とします。{変な感想?と自分でも思います!}
残り4件の感想を読む
同じジャンルのお酒を探す
720ml 3,000〜4,999円
フルーティな香り
上喜元
冬の酒
初めての吟醸酒
割り水なしの原酒
吊雫原酒シリーズ
地酒 山居倉庫
山形県限定流通コーナー
最高級の吊雫原酒
木川屋特注酒
-
木川屋オリジナル 地酒頒布会720mlコース
19,246円
-
木川屋オリジナル 地酒頒布会両コース
36,450円
-
木川屋オリジナル地酒頒布会1.8L
19,410円
-
酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 発泡吟どぶ
2,210円
から
-
出羽桜 大吟醸 雪漫々 しぼりたて生酒 極 限定品
3,630円
から
-
山形正宗 純米吟醸 激濁 限定品
3,465円
-
出羽桜 純米大吟醸 亀の尾 本生 超限定品
2,200円
から
-
米鶴 cheerful かすみ純米生 限定品
1,485円
から
-
純米大吟醸 山形讃香 やまがたさんが
7,000円
から
-
酒田醗酵 みちのく山形の大吟醸どぶろく 山田錦 完熟限定品
2,630円
から
-
出羽桜 純米大吟醸酒 生酛仕込み
2,090円
から
-
出羽桜 本醸造熟成酒 枯山水 限定品
1,815円
から
-
初孫 純米大吟醸 原酒 海斗(かいと) 限定品
1,705円
から
-
出羽桜 大吟醸 心からありがとう 限定品
1,980円
から
-
出羽桜 純米 出羽の里 限定品 IWC2016 チャンピオン・サケ受賞
1,485円
から
|
|