銘酒「山形正宗」を使った、とろとろ極濃梅酒!
山形正宗は、将棋の町としても有名な山形県天童市の酒蔵です。
名刹「山寺」を源流とする硬水を使用し、キレの良い純米酒を造っています。
全国に名を轟かす銘酒揃いの山形県にあって、上位の人気を誇る看板商品「山形正宗」。
その日本酒を使用したにごり梅酒『山形正宗 梅酒 とろとろ』をご紹介します。
この商品は、その名の通り、山形正宗の純米酒を使用して造ったトロトロの梅酒。
梅の果肉がたっぷり入っており、ただのにごりではなく、スムージーと言っても良いくらいのトロみがあります。
いままでの概念が変わる、新感覚の梅酒です。ベースのお酒には蔵で造った純米酒を使用。梅は上質な南高梅。
「これを飲んだら普通の梅酒に戻れない...」という方が続出している、一度は試してほしい逸品です。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
アルコール | 10.0% |
---|
補足情報
飲み頃温度 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | 常温保存 |
化粧箱 | 箱入れ希望の場合 別売り |
在庫 | 限定品につき無くなり次第終了 |
おすすめの発送方法 | 普通便 |

720ml 2,200円
※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
山形正宗 とろとろ梅酒 の感想
全部で0件の感想があります。
同じジャンルのお酒を探す
やさしい甘口
冷た~くヒヤして
山形正宗
春の酒
純米吟醸
酒蔵の梅酒
食事と一緒に