
次の頒布会はいつになるのですか?
内容決まってなくても予約します!
と多数の声を御客様から頂戴しておりました
ご案内が遅くなりまして本当に申し訳ございません!
終わったばかりなのに、もう次の頒布会のリクエストを頂くほど人気の企画が
木川屋オリジナル地酒頒布会
です。
回を追う毎に会員が増え、お蔭様でたいへんな好評を頂いている人気企画です。
皆様のご愛顧のおかげで、毎回好評のこの企画も今回でついに56回目を迎えることになりました。
毎度のことながら、これだけのお酒を準備するのは本当~にたいへんなのです。
まずお酒を探すのがたいへん。
数を確保するのもたいへん。
出荷時期を調整するのもたいへん。
26年続けている頒布会も今回で56回目ですが、一度も楽に決まったことがありません。
でも、その苦労の分だけ、会員の皆様には大好評なのがこの頒布会です。
今回も超おすすめの美味しいお酒を取り揃えました!
...それでは!
お・ま・た・せ・しました~!
今回の頒布会もお酒の選考に悩んで悩んで、この酒はぜひ入れたい、これも外せない...予算オーバーの繰り返しで、いろいろ頭を捻って組み合わせを考えました。
きっと今回も喜んでいただける内容になったと思います!
木川屋渾身の地酒頒布会、ぜひご利用ください。
ところで頒布会ってなに?
まずはいつものとおり、頒布会をご存じないお客様のためにご説明いたします。
頒布会(はんぷかい)とは、当店と蔵元が厳選した地酒を毎月会員のお客さまにお届けする企画です。
いわゆる定期便になります。
頒布会は数をまとめて蔵元に特注するため、高品質なお酒を特別価格で皆様に提供することが可能となります。
(逆に数の確保がたいへんなお酒もあったりしますが)
毎度ご利用頂いているお客様への感謝企画ですので、毎回送料をサービスでお届けしております。
特注のお酒が全国送料無料で楽しめるチャンスです。
世の中値上げ値上げで世知辛いですが、今回の頒布会もなんとか価格を据え置きました。(次回は多分価格改定になると思います)
当店としてはだいぶ厳しいですが、みなさまに喜んでいただければ幸いです。
- 頒布会だけ で手に入るオリジナル清酒や特注清酒をお届けいたします
- 頒布会会員様特別割引価格 でお酒をご提供いたします
- 頒布会は 全国送料無料(沖縄は除きます) です
- ついでの御注文があれば一個口になる範囲であれば、送料無料でお届けします
- 毎月定期的にお酒をお届けしますので飲みすぎません。
頒布会の特徴
今までは720mlコースと1800mlコースの2本立てとしてまいりましたが、お客様からのご要望で
「保管スペースの都合もあるので720mlの種類を増やしてほしい」
「少ない量でいろいろなお酒を楽しみたい」
といったご要望を頂戴しておりました。
そこで、今回は720mlコースを二種類準備してみました。 盛りだくさんの内容になりますので、どうぞご期待下さい。
木川屋では2016年7月より、梱包に必要になるダンボール代を無料(当店負担)にしておりましたが、頒布会だけは...ごめんなさい。無料化はできません。
(頒布会のついで買いがあってお酒の本数が3本以上になった場合は無料の段ボールをお使いいたします)
両コースをご希望の方は従来どおり発送ダンボールを無料のリサイクルダンボールを使用いたします。
地酒頒布会のお届け内容
ではお待ちかねの頒布会エントリー酒一覧です!
(お酒の状況で出荷順が変更になる場合がございます)
720ml Aコース | 720ml Bコース | |
![]() |
松峰の冨士 大吟醸 かさねゆき雪女神 超限定品 上喜元 特別純米 雄町60 特注品 |
秀鳳 純米吟醸 山田錦55 原酒 特注品 杉勇 純吟 出羽燦々50 1801酵母 原酒 特注品 |
![]() |
初孫 隠し酒 純米原酒 SPブレンド 特注品 出羽桜 純米吟醸 ひとめぼれ55 特注品 |
松嶺の富士 純米吟醸 美山錦60 特注品 初孫 生酛吟醸酒 美山錦55 特注品 |
![]() |
杉勇 純米大吟醸 出羽燦々40 原酒 特注品 栄冠菊勇 純米大吟醸 雪女神40 原酒 特注品 |
R3BY 東北泉 純米大吟醸 山田錦35 原酒 特注品 上喜元 純米大吟醸 雪女神40 特注品 |
各コースの詳しい頒布内容
■ Aコース |
9月 第一回目のお届けは以前の頒布会で大好評をいただいた、松嶺の富士のかさねゆきが再登場! このお酒、実は出品酒クラスの雪女神を4ヴィンテージ(4酒造年度分)以上ブレンドして出荷している超特別なお酒です。 雪女神で鑑評会金賞を連続受賞している松嶺の富士の銘酒です。 松嶺の富士の兄弟蔵である上喜元からは味わい深い雄町を60%まで精米して醸した特別純米酒が入荷します。香りの山田錦・味の雄町と評される伝統の酒米で、雄町を愛する雄町ファンは「オマチスト」とも呼ばれます。雄町の旨味をお楽しみ下さい。 |
10月 第二回目は山形県伝統の銘醸蔵二社の競演です。 出羽桜からも頒布会のためだけにひとめぼれを使用した純米吟醸を出荷していただきます。この酒は通常の出羽桜ラインナップには存在しない酒です。出羽桜ではめずらしい飯米を使用した甘めの純米吟醸。今後市販化されるかもしれないお酒をひと足早く頒布会の皆様だけにお届けいたします。 |
11月 最終回は、「勇(いさみ)」対決。どちらの蔵も銘柄に「勇」が入ります。 菊勇からは同じく山形県オリジナルの酒米の最新作、「雪女神」を同様に40%まで精米した純米大吟醸が出荷です。そうです、11月は40%精米純米大吟醸原酒とスペックが同じで、異なるのは酒米と造り手です。山形県を代表する酒米同士の飲み比べとなります。なかなかない機会をぜひお楽しみ下さい。 |
■ Bコース |
9月 第一回は秀鳳から酒米の王様「山田錦」を使用した純米吟醸の非売品原酒。秀鳳らしい美しい香りとキレと飲みごたえのバランスをぜひお楽しみ下さい。 杉勇からは出羽燦々を50%まで精米した純米吟醸が入荷。純米吟醸となっておりますが事実上純米大吟醸となります。酵母は1801酵母。現在主流の華やかでフルーティ、香り高いお酒はこの酵母を使用することが多い最新の酵母となります。 |
10月 第二回は美山錦の飲み比べ企画となります。 松嶺の富士の純米吟醸はやや控えめな香りですが旨味とやわらかな味わいは往年の山形県産吟醸の味わいを思い出させます。フルーティで華やかで甘いだけが吟醸ではない、味吟醸のお手本のような酒質をお楽しみ下さい。 対する初孫は伝統の生酛造りで醸した吟醸酒です。精米歩合は松嶺の富士よりも少し磨きが上がっており55%精米。適量のアルコールを添加することにより、純米吟醸よりも香り高く、後味のキレがよく感じられるはずです。同一酒造好適米による飲み比べ、ぜひお楽しみ下さい。 |
11月 最終回はかなりの高品質酒が登場です。実はBコースの会費の半分以上をこの月が使用しています。東北泉から蔵元の最高級純米大吟醸の原酒が登場。 事実上、東北清酒鑑評会出品クラスの酒になります。原酒の状態のまま一年熟成させて瓶詰めしました。もちろん頒布会のみの特注品です。蔵元渾身の醸造技術の粋を集めた一滴をぜひお楽しみ下さい。 上喜元からは山形県最高峰の酒米「雪女神」を40%まで精米した特注純米大吟醸が入荷します。東北清酒鑑評会は吟醸の部と純米の部の2部門で競われ、上喜元は純米の部は雪女神で出品し優秀賞を獲得しています。全国新酒鑑評会は験担ぎの意味もあり山田錦での出品ですが、上喜元の雪女神の醸造技術の高さは折り紙付きです。最終回は超贅沢な2本の飲み比べとなります! |
会員募集要項
期 間・・・令和五年9月~11月(全3回)
会 費・・・Aコース・Bコースとも 毎月5,900円(税込) × 3回
お届け・・・毎月20日前後、運賃全国無料(沖縄を除く)
発送用ダンボール代(各月)が必要になります。
※AB両コース御希望の場合は発送ダンボールはサービスです。
お支払い
・・
一回目のお届け時に三回分一括でのお支払いとなります。
初回のご利用の方はカード決済・代引便もしくは、郵便振替・銀行振込による前払いとなります。
申込締切
・・口数が無くなり次第終了いたします。
全3回を通じてのサービスとなりますので、途中での解約はできません。
締切前でも口数が無くなり次第完売となります。
● AまたはBコース会費明細
木川屋オリジナル地酒頒布会720ml 各月 5,364円 × 3
発送用ダンボール 150円 × 3 小計 16,542円 消費税 1,654円 送料 全三回サービス お支払い総額 18,196円 |
※クール便希望の場合は350円×3のクール料金が加算されます。
● AB両コースお申し込み会費明細
木川屋オリジナル地酒頒布会Aコース 各月 5,364円 × 3 木川屋オリジナル地酒頒布会Bコース 各月 5,364円 × 3 発送用ダンボール 全三回サービス 小計 32,184円 消費税 3,218円 調整 -2 円 送料 全三回サービス お支払い総額 35,400円 |
デフォルト会員募集要項
デフォルト会員とは、「今回は要りません」という断りがない限り、自動的に頒布会申し込みになる会員です。
毎回のことなのですが、頒布会の募集を締め切った後に
「申し込み損ねた!」
とか
「メールマガジン見落とした!」
というように、頒布会に入り損ねたというお客様の苦情にお応えして2008年より設定いたしました。
当初はそんなにお申し込みが無いかもと思ったのですが、予想以上に好評をいただいております。
デフォルト会員は引き続き募集いたしております。
ご希望の方は、お申し込み時に連絡事項のところで、
デフォルト会員希望
とお知らせ下さい。
デフォルト会員になっていただいた場合は、自動で継続申し込みとなります。
不要な場合は「今回はパスします」といった具合にお知らせ下さい。
それ以外の場合はお知らせ無用で、自動申し込みです。
またデフォルト会員の登録を解除したいときもその旨お知らせいただければOKです。
お申し込みはこちら
720ml Aコース 18,196円 |
720ml Bコース 18,196円 |
720ml AB両コース 35,400円 |
木川屋オリジナル地酒頒布会の感想
全部で 1209 件の感想があります。 最新の20件を表示します。
2023年 6月25日
頒布会の上喜元をさっき飲みました。
今までにない日本酒の味。ワインと日本酒の中間的フルティーさを感じました。
どの料理にも合うバランス良さが感じられました。
爽やかでとにかく美味しかったです。
2023年 5月26日
いつも美味しいお酒をありがとうございます。
5月分、今からでも間に合いますか。
追加の一本は、いずれかの月の頒布会品発送の時に一緒に送ってください。
2023年 4月19日
両コースのデフォルト会員です。よろしくお願いします。
2023年 4月13日
[頒布会とまとめて]発送お願いします。今回も楽しみです。
2023年 4月13日
いつも美味しいお酒をありがとうございます。今回も宜しくお願いします。
2023年 4月13日
いつも美味しい酒を紹介していただき、ありがとうございます。色々な酒米の味わいを堪能できるのが楽しみです。
2023年 4月11日
こんにちは。
いつもおいしいお酒をありがとうございます。
これまでデフォルト会員としてお酒を送っていただいていましたが、
今回で少しお休みしようと思います。
長い間本当にありがとうございました。
今後またお願いすることもあると思いますので
その時はまた宜しくお願いいたします。
2023年 4月10日
いつも大変お世話になっております。横浜在住のSと申します。
第55回頒布会のご連絡方ありがとうございます。申込をさせて頂きます。毎回、魅了的なお酒を選択して頂きありがとうございます。よろしくお願いいたします。
2023年 4月10日
いつもおいしい日本酒をありがとうございます。
今回は、1.8のコースでお願い致します。またいつも通り、海鮮市場の受け取りを希望致します。
2023年 4月 9日
デフォルト会員です
今回もよろしくお願いします
楽しみに待っております
2023年 4月 9日
いつもお世話になってます。今回も720コースで、
到着日は、月曜日以外でお願いします
2023年 4月 7日
お世話様です。
頒布会のおかげでどのタイプのお酒が好みかだいたいわかったので感謝しています。同じ酒蔵でも好き嫌いが出ました。勉強になりました。年齢の経過でも好みが変わりました。
なので最近は、自分なりに飲みたいものをさがしてます。
なので今回はパスします。
また、別の機会で注文しますのでよろしくお願いします。
2023年 4月 4日
いつも美味しいお酒をありがとうございます。
早速ではございますが、先日、3月分頒布会の発送日が4月中旬になる旨の御連絡
をいただきましたが、いつ以降の発送になるか等、詳細は決まりましたでしょう
か?
いつものとおり追加の注文を検討させていただきたいと思いますので、目安等が
分かりましたらお教えください。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2023年 3月 9日
今日、狭山のKさんとゴルフしました。ずっと出羽桜
2023年 2月24日
すみません、大幅に出遅れましたが、注文できる様でしたので、してみます!
2023年 2月14日
いつも美味しい山形のお酒を届けていただいて
頒布会のこと本当に楽しみにしています。
ご連絡ありがとうございます。
変更点について承知しました。
引き続きよろしくお願いいたします。
2023年 1月27日
いつもありがとうございます。
雪の影響などは大丈夫でしょうか?
頒布会のお酒についても素早い発送ありがとうございました。昨日無事到着いたしました。今夜あたりに早速楽しませていただきます。
さて、支払い方法ですが銀行振込としていましたが以前にゆうちょ銀行へ支払っておりましたので、そちらへ振り込ませていただきたく連絡させていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。
2023年 1月27日
いつもお世話になります。
本日、頒布会のお酒が届きました。
いつも楽しみにしています。
今回も味わっていただこうと思います。
代金を荘内銀行酒田中央支店の口座に振り込むように
手続きしました。
お手数ですが入金のご確認をお願いします。
引き続きよろしくお願いいたします。
2023年 1月25日
いつもお世話になります。今回も非常に楽しみにしております。
最近、どんどん日本酒のクオリティが上がっていますね。若手の頑張りを感じます。
2023年 1月24日
先程新生銀行経由で、今回の注文した
頒布会➕α分を振り込みました。
お手隙の際にでもご確認下さい。
ごつい寒波がくるようですので
ヒートショック共々気をつけて下さいね。