販売店限定新銘柄「有加藤・ありかとう」
1778年創業の栄光冨士。現在13代目の当主が酒蔵を切り盛りしていますが、栄光冨士蔵元、加藤家の当主の多くは「有友」「有倫」「有慶」と代々「有」という文字を珍重してきました。
販売店限定の新銘柄として、この「有」と「加藤家」を冠し「有加藤(あり・かとう)」という新しい銘柄を誕生させました。
ありがとう・感謝の気持ちをさりげなく伝えるお酒としてたいへん喜ばれています。
父の日や母の日、そして大事な方への御礼の一品にもぴったりです。
フルーティで華やか甘味のある純米大吟醸
上立ち香(うわだちか・グラスに鼻を近づけたときの香り)はとても華やかで香り豊かです。
リンゴを思わせるような香りが心地よく。すぐに飲んでしまう前に少し香りを楽しみたいお酒です。
口に含むと適度な甘さがあります。栄光冨士は代々南部杜氏が酒造りを司ってきましたが、その流れを感じさせます。
栄光冨士にしてはやや飲みごたえも感じますが、バランスは悪くなく華やかな香りと相まって美味しく味わえるお酒です。
飲み頃の温度は低めがお薦め。
冷やして綺麗な器で楽しみたい純米大吟醸です。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
原料米 | 山田錦 20% 美山錦 80% |
---|---|
精米歩合 | 50% |
酵母 | 協会10号系 |
日本酒度 | -1(直詰生は±0) |
酸度 | 1.2(直詰生は1.6) |
アルコール | 15〜16%(直詰生は17.0%) |
補足情報
飲み頃温度 |
![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | なるべく冷蔵庫 |
化粧箱 | 別売 |
在庫 | 常時 |
おすすめの発送方法 | 普通便 |

720ml 1,834円
1800ml 3,056円
※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
有加藤 純米大吟醸 限定品の感想
全部で15件の感想があります。 最新の10件を表示します。
2024年 7月 5日
有加藤純米大吟醸美味しかったです。
只今、なくなりました。
有加藤を食前酒に飲み、大山非公開、初孫摩耶山でペアリングして
最高でした。赤有加藤の綺麗さ凄すぎです。
栄光冨士美山80山田20組み合わせは得意な感じがします。
次は赤買うか青買うか本当に迷いますね。
2024年 6月24日
赤有加藤凄く綺麗な酒です。
土曜、日曜で庄内にて地酒に岩牡蠣、フグ、イカ塩辛など
地元美味しいもの食べれていい夢見れました。
本題に戻りますが、赤有加藤は前回もコメントしましたが、焼きリンゴの適度な
香りに綺麗なキレ、米味がバランス良くからみあって素晴らしいです。
昨日は庄内観光物産館でのイベントで栄光冨士金賞受賞酒飲みましたが
それより、赤有加藤や朝顔生貯のが美味しいかなとも感じました。
ps 上記イベントでは鯉川さんばかり飲んでました。
刺身売場でウマズラハギやスルメイカあったので鯉川さんは
もってこいでした。
2024年 2月 7日
有加藤 純米大吟醸、有加藤 純米吟醸をお送り下さりありがとうございました。
いずれも芳醇で堪能しました。
そこでまた注文したいのですが、今度は有加藤だけではなく
別の少し端麗タイプのお酒も飲んでみたいと思っています。
有加藤の酒造か、その他の山形の酒造の端麗タイプの酒で
おすすめのものがあれば教えていただけませんか。
2023年 9月12日
有加藤純米大吟醸いただいてます。
大変、庄内暑かったです。ただ楯野川祭り楽しかったです。
1万クラスを一杯食前酒として飲んだあとは奥羽自慢ばかり飲んじゃいました。
本題に戻りますが、赤有加藤感動です。
焼きリンゴのような上品な香り、バランスのとれた深い味わいが感動です。
味的には栄光冨士+下越地方の中間味わいに感じます。
→食前酒最初の一杯目で飲むと良さが分かる酒です。
また、購入する予定です。
2023年 2月 3日
以前、みそぎの舞を愛飲してました。
栄光富士のみそぎの舞が製造されなくなって毎日の晩酌がさみしくなっていました。
なかなか好みの清酒に出会うことができずにいたのですがこの度、有加藤に巡り会いとても嬉しいです。
一日の締めくくりに飲むお酒に幸せを感じています。
2021年 11月 7日
「加藤」さんという方への退職祝いにピッタリ!ということで、購入しました。
味は そういうわけでプレゼントしたためコメントできずすみません。
イベント用としてはとっても喜んで頂き良い品でした。
下手に汚れてたりしたらどうしよう。とも思っていましたが、きれいに発送して頂き
先方にも大変喜んで頂けました。ありがとうございました。
2020年 9月18日
兄から送られて、フルティーでとても美味しかったので、
ご近所の加藤さんにも差し上げようと、注文致しました。
2018年 12月 1日
旅行の際に買った中で栄光冨士の朝顔ラベルが気にいったのでこのあたりを
2018年 9月14日
お世話になります。Aです。
このたびは、どうもありがとうございました。
先様にもとても喜んでもらえました。
また、機会がありましたら是非よろしくお願いいたします。
2018年 2月22日
今回、同僚の職場異動による感謝の気持ちを込めた贈り物として利用させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
同じジャンルのお酒を探す
入手困難な銘酒
山形県沖地震 被災酒蔵支援販売
有加藤(ありかとう)
栄光冨士
純米大吟醸