福井産の梅と自社梅林の梅を使用して、純米酒を使った梅酒です。
こちらは、はちみつを使用していないので、スッキリ爽やかな梅酒になりました。
梅のエキス分と日本酒がほどよくバランスした軽やかな梅酒。どうぞ召し上がれ。(^^)
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
| アルコール | 13.0% |
|---|
補足情報
| 飲み頃温度 |
|
|---|---|
| 保管方法 | 冷暗所 |
| 化粧箱 | 別売 |
| 在庫 | 限定品につき、無くなり次第終了 |
| おすすめの発送方法 | 普通便 |

720ml 1,595円
1800ml 2,948円

※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
上喜元(じょうきげん) 梅酒 うめしゅの感想
全部で4件の感想があります。
2010年 12月18日
いつも、大変お世話になります。
新年に備え、また梅酒とお酒そしてお米を一緒にお願いいたします。
2010年 4月27日
木川屋商店 高橋 様
お世話になります。
無事に、梅酒が届きました。
いつも有難うございます。
> 梅酒の飲み比べですね。(^^)
はい、昨年の秋頃に1本ずつ購入したのですが、どれも忘れがたく
また、お酒の弱い姉も梅酒は好きですので、GWに間に合うように取り寄せいたしました。
本当はこの時期はGWを利用してそちらの酒田・米沢へ行くのですが、
この天候不順(体調不良)とご時世で見合わせました。。。(涙
そろそろ山菜やタケノコの美味しい時期なのに残念です。
また、次回の頒布会を楽しみにお待ちいたします ^_^/
2008年 3月 4日
木川屋 修一様:
いつもおいしそうなご紹介をありがとうございます。
Yです。
遅くなりましたが、先日の日本酒の梅酒はとてもおいしかったです。
他にも色々試したいところですが、悩んでます。
2007年 11月 7日
前回いただいた品の感想をまず。
豆とお酒は職場で若者といただきました。
京都のコもおりましたので豆が好評でした。
> 黒豆 甘煮缶詰 310g 400円 ×1 400円
・やわらかすぎずおいしい。
・に崩れしないで、でもやわらかい。
・甘さがちょうどいい。つまみにもいい。
・シロップも飲める
> 九鬼 純正 ヤマシチ胡麻油 340ml 580円 ×1 580円
・風味がある。
・ごぼうサラダ(ゆでにんじんとマヨネーズとあえる)の味があがる。
・もやし味噌汁にちょっとたらすと一味、なのは知ってたけど、しつこくない
でも風味がいい。スーパーで買うのよりさらっとしてるかも?
> 上喜元 梅酒 やまがた (おばこ梅) 500ml 1000円 ×1 1000円
・色がわざとらしくない
・大人の甘味
・香りがいい
・いやなべとつきが残らない。口周りにべたべたしない。
・はちみつがはいってる!
・日本酒でという梅酒はめずらしい
・これはおいしい
・どっかでうってないのかな
> 上喜元 梅酒 うめしゅ (福井産梅) 720ml 1200円 ×1 1200円
次回の楽しみにとってあります。
ということでまた。
そろそろ冬なので鍋物とか煮物とか色々試すのにも、料理酒でないもので使
えるものと一緒に、上記の梅酒の在庫がありましたらいただこうかと思います。
あらためて注文いたします。
同じジャンルのお酒を探す
やさしい甘口
リキュール・梅酒
上喜元
冷た~くヒヤして
春の酒
酒蔵の梅酒






山形県内10店の超特約店にのみ出荷の限定酒
栄光冨士の秋酒がリブランドされました!

いやしの杉の香りが毎年大好評です! 今年は800本出荷いたします
大変遅くなりました! 今回も見逃せない超お得な内容です
10月は新政酵母で醸した限定の6号酵母どぶろくです!
秋の限定酒が入荷し始めました! これからどんどん増えます
秋の恵み、極上の甘さ。限定ラ・フランス、ご予約受付開始です!
お陰様で28年目
販売店限定の榮光冨士シリーズ超限定酒
毎年大好評のあの樽酒が今年も帰ってきました
循環式農法で名人が作った絶品ラ・フランス
山形県最高級酒米「雪女神」を贅沢に使用した吊雫原酒
マニア垂涎の日本を代表するスパークリング!






の部分は新橋本店(ネット通販部門)の定休日です。
