トップページ »
杉勇
»
杉勇 純米酒 出羽の里
飲み飽きしないほんのちょっとだけ贅沢な日常酒
杉勇 純米酒 出羽の里
大人気の「夏純」に最も近い酒
大好評を博した杉勇 「夏純」に最も近いお酒がこの純米酒になります。
このお酒は定番商品ですので通年でお楽しみいただけるのがメリットです。
出羽の里は山形県オリジナルの酒米(お酒造り専用の米)で、出羽燦々に続く第二弾になります。
あまり米を磨かなくても味が整うのがこの米の美点。あまり米を磨かなくても良いということはその分コストを抑えることができます。
飲み飽きしないお得な純米
純米酒らしく香りは穏やかなお酒です。昨今の芳香剤のような香りが強いお酒になれた方にはきっと物足りなく感じるでしょう。
しかし、このような穏やかな香りのお酒は酒単体でも、そして何か料理を食べながらでも楽しむことができます。
酸度は1.5と杉勇らしく骨太な酒を想像しがちですが、けしてそんなことはありません。むしろやや米の甘みを感じる味をキリッと引き締めてくれているイメージです。
720mlでわずか1000円ちょっとでこのようなお酒が買えてしまうことに驚きです。これなら普段の晩酌にもピッタリ。ほんのちょっとだけ贅沢な日常酒です。
|


|
このお酒の成分
原料米 |
山形県産 出羽の里 |
精米歩合 |
70% |
酵母 |
山形酵母 |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
1.5 |
アルコール |
15.0〜16.0% |
|
補足情報
飲み頃温度 |
|
保管方法 |
冷暗所 |
化粧箱 |
別売 |
在庫 |
常時 |
おすすめの発送方法 |
常温便 |
|
300ml
499円
720ml
1,071円
1800ml
2,143円
〈お酒に合うおつまみはこちら〉
化粧箱が無いお酒や2本セットや3本セットの箱入れの場合は下記からご選択下さい。

※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
杉勇 純米酒 出羽の里の感想
全部で3件の感想があります。
2019年 12月23日
杉勇・純米酒・出羽の里の熱燗が口に合うようです。
似たような呑み口のお燗酒がありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
2016年 1月21日
父の古稀祝いなのですが、父の出身がちょうど
酒田市新井田町です。
日本酒の中で杉勇が一番好きなので、今回、
お祝いの品に選びました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご対応お願い致します。
2014年 9月 2日
杉勇 純米 出羽の里70 3本を三十六人衆に追加で注文をお願いします。
ところで三十六人衆は、スッキリ•辛口でしょうか。初めての注文だから、チョット気になります。
今の私は杉勇が基準になってしまいました。
山形のお酒と言っても、山形市•庄内と地区によって味が随分異なるのですね。いずれも美味しいです。*\(^o^)/*
同じジャンルのお酒を探す
1800ml 2,000〜2,999円
720ml 1,000〜1,499円
コストパフォーマンス重視
冷た~くヒヤして
常温保管OK
本物の燗酒
杉勇
純米
軽く飲みやすい酒
食事と一緒に
-
木川屋オリジナル 地酒頒布会720mlコース
18,196円
-
木川屋オリジナル 地酒頒布会両コース
35,400円
-
木川屋オリジナル地酒頒布会1.8L
18,360円
-
大山 純米樽酒 手詰め 限定品
1,676円
から
-
大山 純米吟醸 立春朝搾り 限定品
1,980円
から
-
酒田醗酵 みちのく山形の大吟醸どぶろく 山田錦 完熟限定品
2,630円
から
-
出羽桜 大吟醸 雪漫々 しぼりたて生酒 極 限定品
3,630円
から
-
上喜元 純米大吟醸 雪女神35 初春の夢 2023年 木川屋特注品
3,300円
から
-
大山 特別純米 十水 大にごり原酒 超限定品
1,760円
から
-
初孫 純米吟醸 赤魔斬 生原酒 限定品
1,650円
から
-
東北泉 純米 しぼりたて本生 仕込1号 限定品
1,540円
から
-
白露垂珠 純米吟醸 美山錦55 初しぼり 限定品
1,650円
から
-
羽前白梅 純米吟醸 俵雪 しぼりたて本生
1,848円
から
-
杉勇 純米 初しぼり 生原酒 季節限定品
1,388円
から
-
東の麓 盈盈一水(エイエイ一水) 生酒 限定品
1,210円
から
-
大山 特別純米 無濾過原酒 金の嘉八郎 限定品
1,760円
から
|
|