東北新幹線の車内サービスで大人気!

昭和57年に東北新幹線(大宮~盛岡間)が開通して以来、 東北新幹線の車内サービスにて販売されています。
「ほや酔明(スイメイ)」を元祖とし、気の合う仲間と楽しくお酒を飲んでいると、 「酔」って気分が「明」るくなり、いつの間にか夜が「明」けている。
そんな楽しい席に同席させてもらえる「おつまみ」でありたい。
「酔明」という名前には、そんな願いが込められています。
東北新幹線の車内販売歴37年。旬のほやに、食べやすく風味を活かした味付けをして、乾燥させたハーフドライ珍味です。
酒の肴に良くあいます。日本全国にリピーターがいる美味しいおつまみです。


水月堂物産 ほや酔明
12g 378円
内容量 | 12g |
---|---|
保存温度帯 | 常温 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
原材料 | ほや、食塩、唐辛子、醸造調味料/甘味料(ソルビット、ステビア)、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、酸味料、ミョウバン、(一部に大豆、ゼラチンを含む) |
原産地 | 宮城県 |
アレルギー | 大豆・ゼラチン |
水月堂物産 ほや酔明の感想
全部で 0 件の感想があります。