トップページ »
羽前白梅
»
羽前白梅 純米吟醸 俵雪
白梅の人気酒。搾ってそのままの状態に限りなく近いお酒。
羽前白梅 純米吟醸 俵雪 しぼりたて本生
酒造りの現場でしか飲めない本物の槽口(ふなくち)に最も近い酒!
毎年、この時期に限定販売される羽前白梅
俵雪のご案内です。 酒造りの現場 でしか飲めない本物の槽口(ふなくち)に最も近い酒です。
俵雪は羽前白梅が冬に出荷する純米吟醸しぼりたて原酒です。
今年でき上がった新酒をできるだけ手を加えない状態でお届けいたします。
羽前白梅は鶴岡市内にある四つの蔵元 (大山・栄光冨士・出羽ノ雪 ・羽前白梅)の中ではもっとも造りの規模が小さく、製造石数も300石程度と、
県内でももっとも小さな蔵元の一つになっています。
にごり・上澄み・無濾過・素濾過の4つのしぼりのにごり
羽前白梅は造りは小さいのですが、全品(レギュラー等の普通酒も含む)を無炭 素濾過で出荷している造り酒屋です。
炭素を使った濾過というのは、清酒につ
いている色をとったり成分を取り除いたりする効果があるのですが、あまり量を使いすぎると、旨味の成分もかなり取り除かれてしまい、まるで水のような薄っぺらな酒になってしまいます。
最近は酒本来の味わいの深さというか旨味が見直されてきて、このような酒は以前ほど好まれない傾向になりつつありますが、「飲みやすい」=「美味しい」
ととられてしまうことも多く、まだまだ炭素を大量に使い、抜け殻のようになってしまった名ばかりの「淡麗辛口」清酒が珍重されているもの事実です。
話がそれてしまいましたが、羽前白梅の酒はどっしりと飲み応えがあり濃惇な 味わいが楽しめる酒です。新酒のフレッシュな酸味が重さを打消し、酒の旨味と酸味のバランスが楽しめます。
米は山田錦と出羽きらり(山形酒100号)を
50%ずつ使用し精米歩 合はどちらも50%です。
|


|
山形酒100号 出羽きらりが登場
山形酒49号(出羽燦々)、山形酒86号(出羽の里)、山形酒100号(出羽きらり)と3番目の山形県が開発した酒米となります。
皆様からの御要望にお応えして今回も720mlも作っていただきました。720mlは若干割高になりますが、 お酒の性格上、必ず冷蔵保管が必要 なので冷蔵庫に入れるには便利なサイズです。
どちらの商品も冷蔵保管で、なるべく早めに御召し上がりください。
- にごり
- 上槽日の翌日か翌々日に、まだにごりが沈澱しないうちに無濾過で瓶詰めしたお酒です。
にごりが多く醗酵が保存温度により進みやすいので4種類の中では一番早くお飲み下さい。
- 上澄み
- 上槽日より4〜5日経ち、にごりが沈澱し澄んだところを無濾過で瓶詰めしたお酒です。
にごりは少しあります。
- 無濾過
- 上槽日より6〜7日経ち、澄んだお酒と沈澱したにごり酒を別のタンクに分けたものです。
にごりはほとんどありません。
- 素濾過
- 炭素を使わずに濾過をしたお酒です。
|
このお酒の成分
原料米 |
山田錦・出羽きらり |
精米歩合 |
50% |
酵母 |
山形KA |
日本酒度 |
+4 |
酸度 |
1.5 |
アルコール |
17.0% |
|
補足情報
保管方法 |
冷蔵 |
化粧箱 |
別売 |
在庫 |
限定品につき無くなり次第終了 |
おすすめの発送方法 |
冬季以外クール便推奨 |
|

2022:12:09:00:00:00
にごり
720ml
1,848円
完売
1800ml
3,465円
完売
上澄み
720ml
1,848円 完売
1800ml
3,465円 完売
無濾過
720ml
1,848円
1800ml
3,465円 完売
素濾過
720ml
1,848円 完売
1800ml
3,465円 完売
〈お酒に合うおつまみはこちら〉
化粧箱が無いお酒や2本セットや3本セットの箱入れの場合は下記からご選択下さい。

※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
羽前白梅 純米吟醸 俵雪の感想
全部で95件の感想があります。
最新の10件を表示します。
2022年 12月 5日
上記、俵雪予約します
入荷しましたらお取り置き下さい
欲しいお酒がまだありそうなので
追加した後に
配達日時を決めさせていただきます、
よろしくお願いします
2022年 8月10日
山形の大雨、被害はございませんでしたか。
前回分、どれも大変おいしく頂きました。特に羽前白梅俵雪無濾過、原酒海鳴りは最高でした。
今回も楽しみにしています。宜しくお願い致します。
2021年 1月28日
有加藤に引き続き楽しませてもらっています。
1760円で純米大吟醸造りは大変お買い得だと思います。
マンゴの程よい香りと適度なキレと苦み、水の綺麗さが飲み飽きさせないと
感じます。
→レギュラー酒やちろり、尾浦城に比べるとフルーティーです。
大山4蔵の中で一番好みです。
2020年 12月21日
以前 美味しく頂きましたが、近くの酒屋で取り扱いが終わってしまった為、購入しました。
2020年 1月17日
俵雪は出遅れてしまいました。残念。
羽前白梅の純米大吟醸1.8Lが調達できるようでしたらお願いしたいのですが、いかがでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
2018年 2月23日
以前俵雪を二つ注文させていただきましたが、どちらもお酒の味がしっかりとあり、楽しめました。
2017年 12月26日
何故か遠ざかっていた「俵雪」ですが、近ごろ無性に呑みたくなりお願いしました。
お世話になります。
2016年 12月25日
こちらこそいつもおいしいお酒をありがとうございます。
俵雪は今年もおいしいですね。
毎年楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。
2016年 12月18日
俵雪にごりを予約で2本、
友人用と自分用で1本ずつ先に購入したのですが、
友人にあげるのが惜しくなったのと、
上澄みも飲んでもらいたいと思ったので、
4合瓶でそれぞれ改めて購入です。
これから毎年購入して、冬の楽しみにしたいです。
2016年 11月 7日
12月発売の「白梅」の予約をしたいのですが、いつから可能
でしょうか。昨年予約しました。
残り90件の感想を読む
同じジャンルのお酒を探す
1800ml 3,000〜4,999円
720ml 1,500〜1,999円
ただいまのお薦め酒
にごり
冬の酒
冷た~くヒヤして
新酒しぼりたて
特殊商品
生酒
純米吟醸
羽前白梅
飲みごたえのある酒
-
木川屋オリジナル 地酒頒布会720mlコース
18,196円
-
木川屋オリジナル 地酒頒布会両コース
35,400円
-
木川屋オリジナル地酒頒布会1.8L
18,360円
-
大山 純米樽酒 手詰め 限定品
1,676円
から
-
大山 純米吟醸 立春朝搾り 限定品
1,980円
から
-
酒田醗酵 みちのく山形の大吟醸どぶろく 山田錦 完熟限定品
2,630円
から
-
出羽桜 大吟醸 雪漫々 しぼりたて生酒 極 限定品
3,630円
から
-
上喜元 純米大吟醸 雪女神35 初春の夢 2023年 木川屋特注品
3,300円
から
-
大山 特別純米 十水 大にごり原酒 超限定品
1,760円
から
-
初孫 純米吟醸 赤魔斬 生原酒 限定品
1,650円
から
-
東北泉 純米 しぼりたて本生 仕込1号 限定品
1,540円
から
-
白露垂珠 純米吟醸 美山錦55 初しぼり 限定品
1,650円
から
-
羽前白梅 純米吟醸 俵雪 しぼりたて本生
1,848円
から
-
杉勇 純米 初しぼり 生原酒 季節限定品
1,388円
から
-
東の麓 盈盈一水(エイエイ一水) 生酒 限定品
1,210円
から
-
大山 特別純米 無濾過原酒 金の嘉八郎 限定品
1,760円
から
|
|