吾有事の新シリーズ第三弾 Aerialに込めた想い
「Wagauji Aerial」は、夏の暑さを爽やかに乗りこなすための日本酒です。
リンゴ酸を多く生み出す酵母を使用し、微発泡の心地よい刺激と軽やかな酸味、 そしてほんのりとした甘みが絶妙に調和するように仕込みました。
「暑い夏でも、すっと飲める日本酒」を目指し、酒米「雪女神」のやさしい甘みを引き出しながらも、 後味はすっきりとキレのある仕上がりに。
余計な雑味を排除し、素材本来のピュアな味わいを大切にした、フレッシュで澄みきった一杯を目指しました。
日本サーフィン発祥の地、湯野浜海岸。
「Wagauji Aerial」という名は、日本の波乗り文化の発祥地・鶴岡の湯野浜海岸に敬意を込めて名付けました。
江戸時代から子どもたちが波と戯れ、自然とともに遊ぶ姿が記録されているこの地は、 サーフィン文化のルーツの一つとされています。
さらに「エアリアル(Aerial)」はサーフィンの技術用語で、 波の勢いを活かして空中へ飛ぶダイナミックな技を指します。軽やかさと自由さをイメージして名付けました。
話題の香り4MMP!
吾有事のパンフレット等で正式にアナウンスが有りませんが、このお酒は今話題の4MMPの香りが楽しめるお酒です。
現在の日本酒の主流の香りはカプロン酸エチル(りんご)、酢酸イソアミル(バナナ)の二つが代表的ですが、 それに続く第三の香りと言われているのが4MMPです。
木川屋スタッフも初の4MMPの試飲となりました。
試飲はいつものとおりスタッフ全員でブラインド(目隠し)で行います。
何のお酒かはお酒を器に注いだ担当者以外はわかりません。
特徴的な香りが有りスタッフが明記した香りはバニラ、マスカット、柑橘系のフルーツ、レーズンなどです。
吾有事らしいジューシーな甘味と少しのガス感が感じられます。
甘酸っぱい感じで白麹の酒に近いニュアンスもある飲みやすさで、白ワインっぽいブドウのような風味も感じます。
アルコール度数は軽く、甘味はあるがべとつかずキレが良い純米大吟醸です。
蔵元がイメージしたとおりの味わいに仕上がっていると思います。
大好評だったGod Fesに続く新シリーズ第三弾です!

※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
| 原料米 | 雪女神 |
|---|---|
| 精米歩合 | 50% |
| 酵母 | 非公開 |
| 日本酒度 | -4 |
| 酸度 | 1.85 |
| アルコール | 14% |
補足情報
| 飲み頃温度 |
|
|---|---|
| 保管方法 | 冷蔵 |
| 化粧箱 | 箱入れ希望の場合 別売り |
| 在庫 | 限定品につきなくなり次第終了 |
| おすすめの発送方法 | クール便 |

720ml 2,035円 完売
1800ml 3,520円 完売

※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
Wagauji Aerial (エアリアル) 純米大吟醸 無濾過生原酒 限定品の感想
全部で0件の感想があります。
同じジャンルのお酒を探す
フルーティな香り
冷た~くヒヤして
初めての吟醸酒
吾有事・奥羽自慢
夏の酒
新酒しぼりたて
父の日ギフト
生酒
純米大吟醸
軽く飲みやすい酒






山形県内10店の超特約店にのみ出荷の限定酒
栄光冨士の秋酒がリブランドされました!

12月中旬お届けの果肉たっぷりのしっとりした甘さの洋梨です
毎年大人気のおしゃれなベネチアングラスの出羽桜干支ボトルです
ねっとり"紅"、とろり"あんぽ"。二つの甘みを贅沢に。
いやしの杉の香りが毎年大好評です! 今年は800本出荷いたします
11月は真澄酵母で醸した限定の7号酵母どぶろくです!
クリスマス前にお届け! しっとり美味しい洋梨
お陰様で28年目
販売店限定の榮光冨士シリーズ超限定酒
毎年大好評のあの樽酒が今年も帰ってきました
山形県最高級酒米「雪女神」を贅沢に使用した吊雫原酒
マニア垂涎の日本を代表するスパークリング!






の部分は新橋本店(ネット通販部門)の定休日です。
