酒米の王様 山田錦
精米歩合が50%なのに純米吟醸...。以前からこの名前で出していたからそのままこの名前を使っていますが、このお酒は純米大吟醸ともいえるほどの造りをしています。
使用している米は山田錦の産地の中でも最も優れているとされている兵庫県産を100%使用。
贅沢な米を贅沢に削り、吟醸造りで丁寧に醸し上げました。
澄んだ酒質と米の甘味さえ感じさせる優しい味わいは、繰り返し飲みたくなることうけあいです。
純米とはなっておりますが、どちらかというとやや冷やし気味の温度がお薦めです。
「日本酒なんて...」飲まず嫌いの方にお薦めしたい逸品です。今までイメージしていた日本酒の悪い印象がなくなるかもしれませんよ。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
| 原料米 | 山田錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 50% |
| 酵母 | 山形酵母 |
| 日本酒度 | +2 |
| 酸度 | 1.5 |
| アルコール | 15.5% |
補足情報
| 飲み頃温度 |
|
|---|---|
| 保管方法 | 冷蔵 |
| 化粧箱 | 別売 |
| 在庫 | 常時 |
| おすすめの発送方法 | 夏季クール便推奨 |

720ml 2,145円

※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
東北泉 純米吟醸 山田錦の感想
全部で2件の感想があります。
2015年 3月 9日
先に入金、解りました。
信用して、先程振り込みました。
あの美味い酒が届くのを楽しみにしています!
2011年 12月21日
お世話になります。
もともと南九州の出身でして、
専ら芋焼酎を愛飲しているのですが
先日、東北泉純米山田錦を初めて飲み、
あまりの美味しさに驚きました!
日本酒は甘ったるくて美味しくない...という先入観を
ものの見事に打ち壊してくれました。
きっとまだまだ美味しい酒がいっぱいあるはず!
木川屋様での頒布会などございましたら、ぜひ参加させていただきたく思います。
まずは今回注文したお酒で、年末年始を楽しみます。
同じジャンルのお酒を探す
やさしい甘口
フルーティな香り
冷た~くヒヤして
東北泉
生酒
純米吟醸






山形県内10店の超特約店にのみ出荷の限定酒
栄光冨士の秋酒がリブランドされました!

いやしの杉の香りが毎年大好評です! 今年は800本出荷いたします
大変遅くなりました! 今回も見逃せない超お得な内容です
10月は新政酵母で醸した限定の6号酵母どぶろくです!
秋の限定酒が入荷し始めました! これからどんどん増えます
秋の恵み、極上の甘さ。限定ラ・フランス、ご予約受付開始です!
お陰様で28年目
販売店限定の榮光冨士シリーズ超限定酒
毎年大好評のあの樽酒が今年も帰ってきました
循環式農法で名人が作った絶品ラ・フランス
山形県最高級酒米「雪女神」を贅沢に使用した吊雫原酒
マニア垂涎の日本を代表するスパークリング!






の部分は新橋本店(ネット通販部門)の定休日です。
