飲み手を選ばず、旨味と香りが両立したお薦めのお酒です。
槽垂れは圧搾機で搾るより時間がかかりますが、雑味の少ない綺麗なお酒です。
コストパフォーマンスが高く人気です。
味わいもほどよく、米の旨味が感じられるお酒。
1800ml 3,630円
お燗もできます。純米酒の中では定番人気のお酒です。
1800ml 2,970円
ピリッと心地よい刺激のフルーティでクリーミーなにごり酒を是非お楽しみ下さい。
冬季間以外はクール便での発送となります。 到着後も冷蔵庫等冷たいところで保管をお願いいたします。
1800ml 3,080円
お酒選びに迷ったらこれを選んで下さい! 当店のみの特注品です。
今年はなんと大吟醸 山田錦35%精米!
今回特別に上喜元が出荷したのが、なんと大吟醸 山田錦35%精米の槽垂れ原酒! です。
資材高騰等で値上げのお酒が多い中、木川屋と上喜元からの一年のご愛顧のプレゼント価格でございます。
1800ml 6,600円 完売
吟醸造りの経験と技術の結晶とも言える上喜元の究極の大吟醸です。
今年で10年連続金賞となり、山形県内ではNo.1の成績となります。
1800ml 13,200円
上品で気品ある香り、米の中心部の最上の甘味が広がり、味わいの透明感が余韻長く続き、後味はすーっと流れる...。
飲みやすくバランスが取れているので杯が進みます。
上喜元の最高級品にふさわしい、風格のある上質な味わいをぜひお楽しみください。
キレよく飲みたい方は低めに冷やしてワイングラス等でお楽しみください。
1800ml 9,999円
JAL国際線ファーストクラスの機内酒でも採用されています。
IWC SAKE
吟醸・大吟醸酒の部
2011 GOLDメダル受賞
大吟醸酒の部
2017 SILVERメダル受賞
冷たい温度から常温に近い温度までお楽しみ頂けると思います。
1800ml 4,840円
美郷錦は、美山錦と山田錦を親に持つ山形県の北となりの秋田県で誕生した酒米です。
1800ml 4,290円
取扱店も超限定の少量生産酒です。
1800ml 4,950円
山田錦を使用した吊雫のお酒の中では最も人気のある酒の一つ。
より香りがあるのはこちら。完売の際はご容赦下さい。
1800ml 6,930円
山田錦を使用した吊雫のお酒の中では最も人気のある酒の一つ。
より味が深いのはこちら。完売の際はご容赦下さい。
1800ml 5,720円
爽やかな香りと軽やかな旨味。 程よい酸が味をしゃきっと整えますが、重さはなくあっさりとキレていきます。
穏やかな風味のバランスを鯉が水面を飛び跳ねるイメージで表現いたしました。
1800ml 3,630円 完売
当店取扱の愛山で醸した酒の中では最も手軽に飲める入門編的なお酒になります。 アルコール添加をしていない純米大吟醸ではありながら爽やかな香りが楽しめます。
角の取れた、なめらかな口当たりが特徴です。 この価格で立派な化粧箱もついておりますのでご贈答にも重宝するお酒です。
1800ml 4,675円
雄町らしく上立ち香は穏やかです。 口当たりはやわらかく、膨らみがある味わいです。冷やでも常温でもそれぞれの温度で美味しい逸品です。
1800ml 5,115円
ウルトラマンを連想させる名前ですが、遊び心たっぷりの名前とは逆に 酒質は繊細ですっきりしたのど越しが楽しめます。
1800ml 3,300円
口に含むと、この香りがさらに豊かに感じられます。 甘みと酸味が調和した伸びやかな味わい。
蔵元では出荷と同時に完売となった人気酒です
1800ml 3,520円
今期より麹米を山田錦、掛米を酒造好適米とし醸造いたしました。
飲みごたえのある、コストパフォーマンスの高い生原酒です。毎年このお酒を楽しみにされているお客様も多い人気商品です。
1800ml 3,080円
夏向けに飲み疲れしないように軽快な酒質で、飲み進めるとほんのりとかわいい甘みが感じられますが、 キレの良い味わいで、軽快に楽しむことができます。
1800ml 3,520円
山田錦を使用した酒らしく、香りは華やかです。 リンゴ・イチゴ・ヨーグルトの香りに加えマスカットや柑橘系の清涼感のある爽やかな香りがあります。
辛口の白ワインの雰囲気がある日本酒です。 昨今の甘酸っぱい酒とは異なり山田錦の王道の美味さが味わえるコストパフォーマンスの高い純米吟醸です。
この商品は取寄商品です。最長で入荷に3日かかります。
1800ml 3,465円
甘味のある亀の尾の特長を十分に生かし、 香り豊かに醸しあげた至高の逸品です。
コストパフォーマンスの良い、定番人気のお薦め品です。
当店特注の定番人気の米吟醸酒です。 是非一度御試しください。
1800ml 3,630円 完売
温めても楽しめ、料理に合わせるとさらに美味しくなる酒です。辛口好きにピッタリ。
1800ml 2,970円
非常に華やかな香り、甘味もあるお酒です。香り高いお酒がお好きな方向けです。
1800ml 2,475円 完売
このお酒、市販の前にサンプルを頂き、 是非市販しようと蔵元に働きかけて世に出たお酒です。
1800ml 5,610円
飯米ベースとは思えないほど上立ち香はほどよく甘くフルーティさが有り、それが口中で広がって鼻を抜けていきます。
味わいは狙ったとおりのほどよい辛口。 蛋白な味わいのお料理や刺し身などとの相性もピッタリのお酒です。
1800ml 3,740円
華やかでフルーティな山田錦を思わせるような香りがありますが、飲んでみると意外なほど骨太な印象です。 雪女神にしては飲みごたえがあり、しっかりとしたわかりやすい酒質の純米大吟醸です。
1800ml 3,740円
上喜元らしい吟醸香がおだやかに感じられます。
甘過ぎず、辛過ぎず中間の味わいです。 旨味がある酒で、伸びのある余韻をじっくりと感じていただければ幸いです。
1800ml 3,740円
飲み頃温度は少し冷やした程度から常温です。
1800ml 3,850円
上立ち香は少なめながら、口に入れてから広がる香り(含み香)は豊かな純米吟醸。
1800ml 3,080円
通常の槽(ふね)で搾ったお酒で飲みやすく、フルーティな純米大吟醸です。
1800ml 4,510円
熟成して丸みを帯びたやわらなか口当たりとやさしく爽やかな旨味が楽しめる一本です。
極僅かしか生産されてない幻の酒米「愛山」。超限定品です。
1800ml 5,940円
ほんのり柑橘系の香りやラムネやライチのようなさわやかな香りが感じられます。 甘み・酸味が程よく有り、バランスが取れています。
アルコールは軽め、すっきりとした飲み心地ですが、後に酸味苦味が適度に有り味を引き締めています。海の幸との相性は抜群です! 蔵元総出荷本数1100本の限定酒です。
総出荷本数1100本!
スッキリした飲み口と抜群の切れのよさが自慢です。
1800ml 3,300円
高精白された贅沢な造りで、冷やしすぎの低めの温度よりもやや高めが飲み頃です。
爽やかで落ち着いた香りと上品な味わいで食中酒にも相性抜群です。
1800ml 3,300円
飲みやすく、ついつい盃が進むお酒です。 冷蔵庫への収納も楽々ですので、いつでも気軽に楽しめる、最も身近な「上喜元」です。
突出したものを極力減らした丸い酒造りで、 さらりと流れる余韻に旨味を乗せてるいる酒です。
実は上喜元のスタッフ間でも人気の酒です。
1800ml 2,750円
精白の高い綺麗で線の細い山田錦に飲み飽きされている方にお薦めです。
1800ml 3,190円
ヒヤして辛口、お燗では柔らかく甘味が増すお酒です。 保管も冷暗所であれば常温で大丈夫なので、日常酒にもピッタリです。
1800ml 2,695円
冷やから常温、そしてぬる燗までとさまざま飲み方がお楽しみ頂ける純米酒です。
さらっとしている酒質ですが、お燗にするとほんのりやわらかく、まぁるい味にお酒が変わります。
1800ml 2,310円
コストパフォーマンスのたいへん高い日常酒です。
1800ml 2,200円
温度でお酒の表情がどんどんと変化するのも面白い点です。 リピーターが多いお酒です。
取寄商品なので
最長で入荷に4日ほどかかる場合があります。
1800ml 2,750円
梅のエキス分と日本酒がほどよくバランスした軽やかな梅酒。 贅沢に純米酒で作りました。
1800ml 2,948円
冷やしてストレートで、またはロックや炭酸割りでお試し下さい。
1800ml 2,948円
価格はなんと720ml3190円! 金賞酒が720mlで7150円ですので、 何か間違えてないかと蔵元に問い合わせたくなる価格です。
活性あらばしりですので、開栓時の吹き出しにはくれぐれもご注意ください。 (少しずつ開けてください)
山形県はおろか東北地方すべての名だたる蔵元を抑えて最優秀賞を受賞した酒そのものになります。
蔵元総出荷本数150本のみの超限定酒です。
グラスから立ち上がる香りはたいへん華やかで、イチゴやミントなどを連想させるフルーティ香りです。
メロンや蜜を感じさせるような甘さもあり、甘すぎない甘口の酒をお探しの方にぴったりです。ワイングラスでキリッと冷やして飲むのがお薦め。
1800ml 3,476円 完売
上喜元の喜ぶの文字が亀に変わっていて「じょうきげん」と読みます。 もちろん亀の文字は、原料米の亀の尾から取っています。
程よく華やかな香りと、亀の尾独自のシャープさと味わいが癖になる毎年大好評の純米吟醸生酒です。
1800ml 3,465円 完売
貴重な米を贅沢に使ったスッキリした純米吟醸。
1800ml 3,190円 完売
爽やかな香りと身体に優しく馴染むソフトな米の旨味と甘み、余韻は軽快な低アルコール原酒です。
上喜元の低アルコール原酒純米吟醸を末永く、新たな定番商品としてお楽しみいただければと思います。
1800ml 2,860円 完売
口当たりはさらっとしていて、すーっと喉を通ります。
湧き水を連想させる透明感がある味わいです。 軽快な低めのアルコール度数でどなたにでもお楽しみ頂けます。
1800ml 2,970円 完売
まずは「秋」から。飲みにくくはなくシャープだが強い酒という印象です。
穏やかな香りと、ふくよかな旨味。秋に向けての食材と寄り添える、懐の深い味わいです。
1800ml 3,520円 完売
人気特注酒 初春の夢で実証済みの木川屋スタッフが全員絶賛した酒です。 今回皆様にご案内する今回のセットはいずれも出品酒そのものの雫採りです。
上喜元ファンの方もそうでない方も、ぜひこの素晴らしい2本をお楽しみ下さい。
14,300円 完売
甘さがべとつくことがなく、キレがよく上品な酒です。 わかりやすい酒質で飲みやすく、酒通な人からお酒が苦手な女性まで良い意味で万人向けの酒に仕上がっています。
食前酒やデザートワイン感覚でもお楽しみいただける親しみやすい純米吟醸です。
1800ml 3,630円 完売
普通の辛さで物足りない方におすすめの超辛口です。
完全予約受注品として生酒が限定発売されました。
1800ml 3,080円 完売
フルーティーさの中に柑橘類や青りんご、ラ・フランス、グレープフルーツ系の香りも感じられます。
熟成感もある味わいのやや辛口で、キレもよく苦味が後味を引き締めます。
お燗も超おすすめです。
1800ml 3,300円 完売
さわやかな清涼感をぜひワイングラスでお楽しみ下さい。
1800ml 3,080円 完売
やや控えめながら甘い上品な香りをお楽しみいただけます。 やわらかく上品な甘味がありますが、キレもよくスッと酒が消えていきます。
お酒単体はもちろん、食事のお供にもお薦めできる良酒です。
1800ml 3,190円 完売
生みの親となる出羽の里よりも香りが高くフルーティ。華やかで生酒らしい甘さを伴った香りが感じられます。
味わいも原酒らしく輪郭のはっきりした飲みごたえもあり、淡麗に仕上がる出羽の里よりも華やかな印象のお酒です。
1800ml 3,300円 完売
上喜元の喜ぶの文字が亀に変わっていて「じょうきげん」と読みます。 もちろん亀の文字は、原料米の亀の尾から取っています。
程よく華やかな香りと、亀の尾独自のシャープさと味わいが癖になる毎年大好評の純米吟醸生酒です。
1800ml 3,630円 完売
香りもありますが、邪魔をしないバランスの良さで、スッキリとしたちょうど良い辛さが食べ物の美味しさを引き出す限定品です。
1800ml 3,190円 完売
味わいは全体的には軽めで辛口すっきりとした印象の後に苦味が味を引き締めます。
白身魚の刺し身やあっさりとした和食全般と合わせたい淡麗辛口のお酒です。
1800ml 3,575円 完売
第二弾は「冬」。しぼりたて生原酒です。
爽やかな香りと、米の甘味を存分に味わえるフレッシュさと心地良いガス感。
1800ml 3,520円 完売
春の陽気にふさわしい、香りすっきり、ほんのり優しさのある味わい。
含み香も華やかで春らしい味わいで、軽快な味なので単体でも料理と一緒でも飲みやすいお酒です。
1800ml 3,520円 完売
後味はスッキリでキレは良い。バランスの取れた純米吟醸です。
1800ml 3,300円 完売
香りは強すぎず弱すぎず、適度のボリュームで、いちごやりんご系の爽やかな香りが楽しめます。
南国の果実のように甘く濃い目のジューシーな味わいですが後に苦味があることで、味を引き締めているお酒です。
1800ml 3,960円 完売
腰が強く、濃醇な味わいが楽しめます。
1800ml 3,080円 完売
保冷バッグの内側はアルミ製保冷シートが施工され、底には薄手の底じきが入っております。
短時間であれば、保冷剤を入れておくことにより、低温での持ち運びが可能となります。
吟醸造りの名杜氏である佐藤正一氏。鑑評会でも数々の賞を受賞している上喜元の雪女神の雫採りは、この地酒 山居倉庫シリーズでのみ販売されます。
名実ともにオール山形で醸した、至高の一滴をぜひご賞味ください。