暁光(ぎょうこう)
それは、闇夜を切り拓き、 新しい一日の始まりを告げる光。 夜明けの希望の光。
これから新しいことが始まる時、または、自ら何かを始めようと決意した時、 自信と希望に満ちた気持ちとともに、この暁光(ぎょうこう)を楽しんでいただきたい。
雪深い山形において、奥羽山脈から流れる冷たく清澄な水と、 透き通った空気の中で育った酒米を使用し、 蔵人の手によって、大切に醸されたこの日本酒は、 そんなシーンで飲むのに相応しい仕上がりと自負しております。
これから始まる新しい時代に、そして、その一日一日に、 暁光(ぎょうこう)が明るい彩りを添えられることを願って。
引き出される米の個性
酒米の王[ 山田錦 ]を超えるべく 二〇一七年に産声を上げた 地元山形県の酒米「雪女神」。
この地の威信をかけて創られた米を SAKERISEの幕開けを告げる [ 暁光 ]の原料米として選びました。
自社精米が可能だからこそ米の磨きにもこだわります。
[ 雪女神 ]精米歩合十八%。 約二週間もの時間を費やし 雑味成分を含む米の外側を 丁寧に取り除いていきます。
酒米の持つ透明感を表現する 精米歩合。それが十八%でした。
精米歩合二十%以下の酒造りに早くから注力してきたことで培われた 繊細な感覚と卓越した造りの技術。 酵母の香りや特徴に過度に頼らない 本当の日本酒の姿を追及したい。
その思いを、余韻という形に凝縮し、 表現しております。
【SAKERISEロゴ入りオリジナルグラス(ツヴィーゼル・ジャパン社製 / ギフトボックス入)】を、「閃光」1本お買い上げにつき、1つプレゼントします。
味わいとおすすめの楽しみ方
香りはまるで数時間後に適熟を迎えるメロンのよう。 口に含むと甘さと、優しい旨み、そして柔らかい酸味が少しずつ変化していき、味わいのバランスと品の良い余韻を長く楽しむことができます。
香りを楽しむために、ぜひワイングラスで。 グラスはスタンダードな白ワイン用のものなど、スムースに口に入ってくるものをおすすめします。
温度に関しては、冷蔵庫から出してすぐの5℃あたりから12℃ぐらいまでがおすすめです。温度変化による味わいの移ろいもお楽しみください。 開栓直後はお酒の味わいが開かない場合もございます。
その場合は、冷蔵庫の中で保管し、開栓後2~3日空気と触れる時間を取ってみることをおすすめいたします。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
| 原料米 | 契約栽培米雪女神100% (減農薬・減化学肥料での特別栽培米) |
|---|---|
| 精米歩合 | 18% |
| 酵母 | 山形KA |
| 日本酒度 | -2 |
| 酸度 | 1.4 |
| アルコール | 15% |
補足情報
| 飲み頃温度 |
|
|---|---|
| 保管方法 | 冷蔵 |
| 化粧箱 | 箱入れ希望の場合 別売り |
| 在庫 | 限定品につき無くなり次第終了 |

720ml 29,700円

※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
楯野川 SAKERISE 暁光の感想
全部で0件の感想があります。
同じジャンルのお酒を探す
フルーティな香り
入手困難な銘酒
楯野川(楯の川) 子宝リキュール
純米大吟醸






山形県内10店の超特約店にのみ出荷の限定酒
栄光冨士の秋酒がリブランドされました!

いやしの杉の香りが毎年大好評です! 今年は800本出荷いたします
大変遅くなりました! 今回も見逃せない超お得な内容です
10月は新政酵母で醸した限定の6号酵母どぶろくです!
秋の限定酒が入荷し始めました! これからどんどん増えます
秋の恵み、極上の甘さ。限定ラ・フランス、ご予約受付開始です!
お陰様で28年目
販売店限定の榮光冨士シリーズ超限定酒
毎年大好評のあの樽酒が今年も帰ってきました
循環式農法で名人が作った絶品ラ・フランス
山形県最高級酒米「雪女神」を贅沢に使用した吊雫原酒
マニア垂涎の日本を代表するスパークリング!






の部分は新橋本店(ネット通販部門)の定休日です。
