トップページ »
松嶺の冨士
»
松嶺の富士 純米大吟醸 家紋ラベル 大辛口
新橋本店実店舗リニューアル工事のお知らせ
新橋本店実店舗は現在リニューアル工事を行っております。
工事を行いながら店頭営業およびネット通販等全ての業務は通常どおり継続しております。
臨時駐車場も確保しておりますのでぜひご利用下さい。
完成は11月上旬予定です。
木川屋スタッフも高評価のスッキリフルーティ辛口純米大吟醸
松嶺の富士 純米大吟醸 家紋ラベル 大辛口
再出発をした松嶺の冨士
松嶺の冨士の創業一族である齋藤家の家紋である「下がり藤」をラベルにデザインしています。
現在の松嶺の冨士は上喜元の佐藤正一社長が社長を兼務し、上喜元の製造技術を導入しながら、
少量高品質酒を醸造する蔵元として生まれ変わりつつあります。
造り手は内藤大輔氏率いる若手蔵人が中心です。
そんな若い造り手と松山酒造伝統が合体した新しいブランドが、松嶺の冨士「家紋シリーズ」です。
フルーティでスッキリ、香り豊かな程よい辛口
この酒は出羽燦々・出羽きらりという二種類の米を使用しています。
蔵元からの成分案内に詳細は明記されていませんが、麹米(こうじまい)に酒造好適米の出羽燦々を、
掛米(かけまい)に出羽きらりを使用しています。精米歩合はともに45%とかなり高精白しています。
スペックのとおりにフルーティな香りが楽しめ、かつ雑味が少ないスッキリとした味わいを実現しています。
瓶のネックの部分には大辛口との明記はありますが、そこまで極端な辛さはなくバランスが取れた辛口です。
最近のお酒はラベルもバラエティに富んだものが多いですが、家紋をあしらったこの酒も
箔押し(おりがみの銀紙のような光沢のある)ラベルのインパクトのあるデザインになっています。
木川屋のスタッフからも好評だったこの純米大吟醸。
造り手の若い情熱と歴史ある蔵元が融合した意欲作をぜひお楽しみ下さい。
|


|
このお酒の成分
原料米 |
出羽燦々・出羽きらり |
精米歩合 |
45% |
酵母 |
山形KA |
日本酒度 |
+9 |
酸度 |
1.5 |
アルコール |
16% |
|
補足情報
飲み頃温度 |
|
保管方法 |
冷蔵 |
化粧箱 |
別売 |
在庫 |
常時 |
おすすめの発送方法 |
夏期クール便推奨 |
|
720ml
2,035円
1800ml
3,960円
化粧箱が無いお酒や2本セットや3本セットの箱入れの場合は下記からご選択下さい。

※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
■ 720ml 1本入れ
■ 720ml 2本入れ
■ 720ml 3本入れ
■ 1800ml 1本入れ
■ 1800ml 2本入れ
松嶺の富士 純米大吟醸 家紋ラベル 大辛口の感想
全部で0件の感想があります。
同じジャンルのお酒を探す
1800ml 3,000〜4,999円
720ml 1,500〜1,999円
フルーティな香り
冷た~くヒヤして
松嶺の冨士
淡麗辛口
純米大吟醸
-
出羽桜 純米大吟醸 亀の尾 本生 超限定品
2,200円
から
-
酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 黒どぶ
930円
から
-
純米大吟醸 山形讃香 やまがたさんが
7,000円
から
-
出羽桜 大吟醸 雪漫々 しぼりたて生酒 極 限定品
3,630円
から
-
酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 発泡吟どぶ
2,100円
から
-
栄光冨士 辛口純米 逸閃 風刃(いっせん ふうじん)
1,426円
から
-
みちのく山形のどぶろく 香り吟どぶ 限定品
2,100円
から
-
大山 純米吟醸 辛口生原酒 青の嘉八郎 限定品
1,430円
から
-
吾有事 純米大吟醸 尖鋭辛口
1,705円
から
-
松嶺の富士 純米吟醸 秘めごと
528円
から
-
雪の茅舎 山廃純米
1,320円
から
-
出羽桜 桜花吟醸酒 40周年記念酒 限定品
1,375円
から
-
白露垂珠 純米大吟醸 改良信交44
2,200円
から
-
地酒 山居倉庫 純米吟醸 栄光冨士
1,540円
から
-
出羽桜 純米大吟醸 愛山 純米酒大賞受賞 限定品
3,080円
から
|
|