2011年から取り組んだ意欲作
今でこそ定番品となった日本酒の夏限定品「夏酒」。
日本酒業界では冬から春のしぼりたてと秋上がりの間の商品が抜け落ちていました。
そこで登場したのが夏にピッタリの酒質に設計されて醸された「夏酒」です。 麓井では県内でもいち早くこの夏酒の開発に取り組みました。
ほどよい吟醸の香りと、適度な甘味、そして清涼感を感じさせる夏にぴったりの純米吟醸です。
お薦めの温度は冷たい温度。
ラベルやビンの見た目のとおり、スッキリさわやかな味わいが楽しめます。
蔵元からのメッセージ
細身でスマート、かつ一定のやわらかさを併せ持つ酒質が得られる出羽燦々の特質を生かした「夏向けのすっきりと味わえる純米吟醸酒」です。
「夏酒」とほ言え、木格的な純米吟醸酒としての味わいを殺さないよう、加水は通常の商品と同様の16度合わせとしました。
透明瓶を使用し、清涼感を訴求することで、夏酒らしさを前面に出しました。また、昨年発売してご好評を頂いた「純米酒 Tlad&current」のラベルをもとに、青とシルバーを基調にした清涼感と高級感を訴求するラベルとしました。
この商品は生酒を冷たいまま瓶詰めし、陽煎瓶燗をおこなった1回火入れの商品です。みずみずしい吟醸香がお楽しみいただけます。
分かりやすい商品名にしたかったので特に表記しませんでしたが、これも「きもと仕込み」の商品です。
酵母は山形酵母を使用しました。吟醸香が過剰にならず、夏酒らしい舌触りの滑らかさや、のど越しの良さをお楽しみいただけます。
軽く冷やして、ガラスのぐい飲み等でお楽しみください。冷蔵庫で冷やすと若干冷たすぎるきらいがあるので、その際は手で温めながら、またほ飲みごろまでお待ちいただいてからお召し上がりください。
庄内特産のだだちゃ豆や夏の味覚岩ガキとあわせて、季節感をお楽しみいただくとよりおいしくお召し上がりいただけます。


※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
| 原料米 | 出羽燦々 |
|---|---|
| 精米歩合 | 55% |
| 酵母 | 山形KA |
| 日本酒度 | +2 |
| 酸度 | 1.6 |
| アルコール | 16.0% |
補足情報
| 飲み頃温度 |
|
|---|---|
| 保管方法 | 冷蔵 |
| 化粧箱 | 別売 |
| 在庫 | 限定品につき無くなり次第終了 |
| おすすめの発送方法 | 夏期クール便推奨 |

720ml 1,705円 完売
1800ml 3,410円 完売

※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
フモトヰ 夏純吟 (ナツジュンギン) 限定品の感想
全部で1件の感想があります。
2017年 8月 3日
酒田市出身です。先日、伊豆菊で飲みおいしかったので注文したいと思いました。






山形県内10店の超特約店にのみ出荷の限定酒
栄光冨士の秋酒がリブランドされました!

12月中旬お届けの果肉たっぷりのしっとりした甘さの洋梨です
毎年大人気のおしゃれなベネチアングラスの出羽桜干支ボトルです
ねっとり"紅"、とろり"あんぽ"。二つの甘みを贅沢に。
いやしの杉の香りが毎年大好評です! 今年は800本出荷いたします
11月は真澄酵母で醸した限定の7号酵母どぶろくです!
クリスマス前にお届け! しっとり美味しい洋梨
お陰様で28年目
販売店限定の榮光冨士シリーズ超限定酒
毎年大好評のあの樽酒が今年も帰ってきました
山形県最高級酒米「雪女神」を贅沢に使用した吊雫原酒
マニア垂涎の日本を代表するスパークリング!






の部分は新橋本店(ネット通販部門)の定休日です。
