ホーム > 木川屋 アーカイブ
木川屋 アーカイブ
日本名門酒会本部 飯田 栄介様より祝電を頂戴いたしました
- 2012年2月23日 16:40
- 木川屋
日本名門酒会本部 飯田 栄介様より祝電を頂戴いたしました。
立春朝しぼり、ささのはさらさらなど、今後も名門酒活動を進めて参ります。
お心遣い誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
山形県会議員 石黒覚様より電報を頂戴いたしました
- 2012年2月23日 12:25
- 木川屋
食料品小売店等表彰事業の農林水産大臣賞の御祝いで山形県会議員の石黒覚様より祝電を頂戴いたしました。
お忙しいところお心遣いいただきありがとうございます。
今後も山形県の産品を少しでも県外に広められるように頑張って参ります。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
荘内銀行 新橋支店様より記念品を頂戴いたしました
- 2012年2月23日 11:00
- 木川屋
いつもお世話になっている荘内銀行 新橋支店様より記念品を頂戴いたしました。
ご丁寧にありがとうございます。
休憩時間にみんなで食べます。(^^;)
お心遣いありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
山形銀行 みずほ支店様よりお花を頂戴いたしました
- 2012年2月23日 10:04
- 木川屋
お世話になっている山形銀行 みずほ支店様よりお花を頂戴しました。
綺麗なお花を本当にありがとうございました。
できるだけ綺麗に写るように明るいレンズで撮影してみました。
早速カウンターに飾らせて頂きます。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
山形新聞 経済欄に木川屋商店が掲載されました
- 2012年2月22日 16:33
- 木川屋
先日取材を受けていた山形新聞に記事が掲載されました。
酒田支社の高橋記者、丁寧に取材していただきどうもありがとうございました。
酒田醗酵の件でも取材いただきありがとうございました。
今後も山形県の酒や食を多くの皆様に楽しんで頂けるように頑張ります。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
出羽桜酒造株式会社 仲野益美様より電報を頂戴しました
- 2012年2月22日 15:58
- 木川屋
「TOKYOどぶろくフェスタ2012」での大賞受賞と「優良経営食料品小売店全国コンクール」 での農林水産大臣賞の御祝いで仲野社長より電報を頂きました。
いつもたいへんお世話になっております。
お忙しい中、本当にどうもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
醸造産業新聞社 酒販ニュースに掲載されました
- 2012年2月21日 14:09
- 木川屋
先日の表彰式のとき醸造産業新聞社 酒販ニュースの遠藤記者より取材いただきました。
カメラマンの方とお二人でした。
「後で掲載誌をお届けします。」
ということでした。
手元に封書が届いて、「どこに載っているのかな...」と包みを開けたら...
一緒に農林水産大臣賞を受賞したかごしま屋さんと表紙にどーん! と...。(^^;)
斜め下から撮影していたのはこういうことだったのですね。
私は顔がひきつっていて妻はレンズの周辺に配置されたので顔が流れています。(^^;;)
こんなに大きく載ってしまってなんだか恥ずかしいです。
でも取り上げて頂いたのは嬉しいです。
遠藤記者ありがとうございました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
東北銘醸株式会社(初孫)様より御祝いの品を頂戴しました
- 2012年2月21日 10:56
- 木川屋
いつもお世話になっている「初孫」でお馴染みの東北銘醸様より御祝いの品を頂戴いたしました。
折角なので後藤部長と記念撮影を。(^^;)
桐箱入りの立派なお酒を頂戴してしまいました。
当店で取り組んでいる初孫名入れサービスも選考委員の方々に評価していただきました。
今後も蔵元と飲み手の間をつなぐパイプ役になるように頑張って参ります。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
永田町 議員会館 和嶋未希代議士へお邪魔しました
- 2012年2月16日 11:23
- 木川屋
皆様のお陰で、財団法人 食品流通構造改善促進機構主催の第21回優良経営食料品等表彰事業で表彰されることになりました。
賞は
・農林水産大臣賞
・農林水産省総合食料局長賞
・日本経済新聞社社長賞
・食品流通構造改善促進機構会長賞
とありますが、最高賞の農林水産大臣賞を受賞いたしました。
農林水産大臣といえば鹿野大臣。山形県の出身です。
一言御礼をということで、和嶋代議士が連絡を仲介して下さいました。
「折角上京されるのでしたら、議員会館へ来てみませんか?」と声をかけて頂きました。
こんな機会は滅多にないので、のこのこお邪魔することにしました。
永田町に行くのは、東京の通信機メーカーで研究職をしていたときに、技術文献の調べ物で国会図書館に行って以来です。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の10件
ホーム > 木川屋 アーカイブ
- 検索
- フィード
- リンク