2011年3月 アーカイブ
山形新聞より 山形酒104号記事
- 2011年3月 5日 12:42
山形県生まれの酒米は既に二種類がリリースされています。
純米吟醸クラスのミドルレンジを担当する出羽燦々、純米クラスの出羽の里、そして大吟醸クラスを担うのがこれから世に出る山形酒104号です。
この酒米について非常によくまとめられていたのが、2月26日の山形新聞の記事です。
たいへんわかりやすいので、皆様にご紹介いたします。
画像をクリックしていただければ拡大します。↓
山形酒49号が出羽燦々
山形酒86号が出羽の里
山形酒104号は何になるんでしょうね?
「出羽錦」
では安直すぎますかね。(^^;)
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
祝! 酒田ワンタンメンα版完成
- 2011年3月 1日 16:47
慶應義塾大大学院生らが中心となって昨年発足した「みんなの酒田ラーメン考え隊」がついに夢をカタチに。
酒田のラーメンは地元の方は当たり前なのですが、魚だしのスープで特徴がありワンタン麺を中心に県外の人気もあります。
この酒田ワンタンメンをなんとか特産品化できないかということで立ち上がったのが彼ら。
製品化おめでとうございます。(^^)
で、非公式(?)なチラシがあまりにも面白いのでこちらに。↓
酒田の方には非常に面白いかも。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
1
- 検索
- フィード
- リンク