2021年10月 アーカイブ
雪の茅舎 斎彌酒造店 佐藤専務ご来店
- 2021年10月20日 17:26
- お客様ご来店
今日は秋田県由利本荘の銘醸蔵 雪の茅舎醸造元で有名な斎彌酒造店の佐藤専務がご来店下さいました。
雪の茅舎は木川屋にとっては25年ぶりになる県外銘柄の取り扱いとなります。
鳥海山を囲んで酒田は秋田とも文化的に親しい間柄で、銘醸蔵として名高い雪の茅舎を取り扱うことが出来たのは幸運でした。
本来であれば、取り扱いを開始する前に蔵元に出向き、蔵の人となりや考え方などを学ぶのですが、コロナ禍のためそれが実現できず、
試飲サンプルを頂いて取り扱いを決定いたしました。
雪の茅舎の酒質は一言で言えば「大人の酒」です。
何かが突出しているわけではなく、切れよくバランスが取れた酒質で飲み飽きせずに杯が進む酒です。
たいへん素晴らしい酒を造っておられます。
さまざまな特徴がある蔵で、その一つに櫂入れ作業をしないということがあります。
その理由と経緯も教えていただきました。
たいへん勉強になる時間でした。
「来年は状況次第ですが、造りの時期にぜひおいで下さい」とお声がけいただいたので、勉強に行きたいと思っています。
ご来店誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
木川屋の雪の茅舎特設ページはこちら
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
1
- プロフィール
-
山形の地酒専門店 木川屋のブログ
木川屋の日常についてのブログです。
〒998-0864
山形県酒田市新橋4-5-15
TEL:0234-23-6300
FAX:0234-23-6302
Web:www.kigawaya.com - カレンダー
-
« 2021 10 » S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 最近のブログ記事
- カテゴリー
- 画像サムネイル
- アーカイブ
- タグクラウド
-
- 検索
- フィード
- リンク