トップページ »
お酒ができるまで
»
3 洗米

次の行程へ進む
3 洗米

精米されたお米は一定期間(2~4週間)おいてから糠を取り除くために水で洗います。
洗米中に白米(精米済みの米)はその重量の10~15%の水を吸収します。 高度に精米されたお米は水を吸収しやすいので、短時間で手洗いします。
上喜元では昔ながらの手動式の洗米機が今でも活躍しております。
洗米は、洗米作業中に白米の表面が1~2%ほど摩耗するため、二次精米の効果があります。
洗米により一部のカリウムやタンパク質、デンプン粒が流出し、 反対に白米重量に対して10%~20%の水が米に吸収されます。
洗米機 [試料提供:出羽桜酒造山形工場]
