![]() ・TOP PAGE
|
![]() SR20ECU化計画 (1998年7月) 九州の165乗りのMさんから修理書を借りることができた。(多謝) だがECU以前に油温問題のほうが先に解決しなければならないんだよね〜。(^^;) 大森の油温計によれば、登り坂でスロットルを開けているときに 120℃を超えた。(T^T) エンジンルームが補器類で埋まり、熱が抜けないのもST-165の 大きな欠点の一つ。 熱が抜けないためにエンジンマウントやゴムパイプ等が劣化しやすい。 おまけに私のST-165はオートドライブまで 付いている。今後はとりあえずオートドライブを外し(結局外すんかい^^;)、アルミ板等で エアを効率よく導きたい。フロントバンパーにエア取り入れ用の A70スープラTurbo-A用ダクト、ボンネットエア抜き用のST-185RC用ダクト またはMCR製R33GT-Rダクトを付けようかと考えています。 |
|||||||||||