当ブログの人気コーナー(?) 「お客様愛車コーナー」に掲載ご希望の方は、ご来店時に遠慮なくお申し付け下さい。
車種は全く問いません。ご要望の方はもれなく掲載させていただきます。(^^)
木川屋のどブログ
蜘蛛
- 2007年10月 7日 15:46
- 木川屋
庭先で見たことがないほど巨大な蜘蛛を発見。
手の大きさと比べていただければどのくらいの蜘蛛かおわかりかと思います。
すごいですね。
こんな大きさの立派な蜘蛛、初めて見ました。
なんて種類なんでしょ?
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
技術センター石垣先生来訪
- 2007年10月 5日 15:26
- どぶろく
「こんにちは」
午後、発送の荷作りをしていると、聞き覚えのある声のお客様。
一瞬気付きませんでしたが、よくみたら山形県工業技術センターの石垣先生でした。
この日は酒田方面の蔵元を巡回指導されたとのことで、その帰りにわざわざ当店にお寄り下さったのでした。
久しぶりに拝見しましたが、相変わらずダンディです。(^^;)
酒造場で早速指導をいただきました。
「もう少し片付けたほうがよいですね」
との言葉に先生が帰ったあと、社長が掃除を始めていました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
平成19年度産蔵人米登場!
- 2007年10月 4日 14:17
- 木川屋
稲刈りに参加してきたときの、今年の新米ができました。
いつも精米したてをはるみさんの工場まで当店スタッフが取りに行っています。
今日はその第一便が来ました!
早速食べます。
↑画像をクリックで拡大! つやつやぴかぴかです!
激旨ですっ!
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
蔵人米 刈り取り
- 2007年9月21日 13:50
- 木川屋
今日は蔵人米でおなじみの契約農家のはるみさんのところに、今年の米の刈り取り見学に行ってきました。
はるみさんの田んぼは山に囲まれた寒暖差のとてもあるところ。こういうところの米は本当に旨いのです。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
引っ越し完了
- 2007年9月15日 11:06
- 木川屋
6年間使用したホスティングサービスのサービス面、サーバー能力等に見切りをつけて、新会社と契約をしました。
それにしても時代の流れというか、過当競争なんですかね。
以前のサーバーよりもサービスがよくて、ディスク容量も10倍で価格が2/3でした。
引っ越しはDNSが書き換えられる前に、新しい会社のほうで全ての動作がチェックできるようになっていましたので、スクリプトやPerl、PHPにSSI、パーミッションの設定などなど、いろいろ動作チェックし、万全を期したところで、NICにネームサーバー情報の書き換えを依頼しました。
CGIにもバグが見つかったので、ついでに直しておきました。(^^;)
WebサイトもCGIもブログも自前で作っているので、引っ越しが面倒でしたが、なんとか完了いたしました。いやー、ひさしぶりにPHPmyAdminとか使ったなぁ。
大きなトラブルもなく、思ったよりはすんなり移行できました。
- コメント (Close): 2
- トラックバック: 0
甘酒製造試験
- 2007年9月 4日 13:37
- 木川屋
どぶろく造り(というかもちろん清酒も造れます)に使用する、高品質な麹米(こうじまい)を贅沢に使った甘酒の試験醸造です。
作り手はもちろん木川屋・酒田醗酵社長
米麹しか使っていませんのでアルコール分は0%です。
飲んでも飲酒運転にはもちろんなりませんし、お子さんや妊婦の方の栄養補給にもバッチリです。
甘酒は日本の飲むヨーグルト。栄養価はとても高いですよ。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
営業妨害
- 2007年8月28日 15:25
- 木川屋営業部長
忙しくてなかなか、ブログの更新ができませんでしたが、悪質な営業妨害に遭っています。
皆が枝豆やお酒の出荷でてんてこまいなのに、この方は! (--;)
レジの横のカウンターにお客様が商品を置けません。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
お盆休みのお客様が増えてきました
お盆休みのお客様が増えてきました。
一年ぶりのお客様やなじみのお客様。
久しぶりにお顔を拝見できてこちらもうれしいです。(^^)
お墓参りや帰省、海水浴にみなさんさまざまな行楽地におでかけのようです。
新橋本店は毎週日曜日が定休日ですが、12日は本店も営業いたします。
山居倉庫店は無休で営業しておりますのでぜひお越し下さい。
事故などないように楽しい休暇をお過ごし下さいね。
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
- 検索
- フィード
- リンク