ホーム

当ブログの人気コーナー(?) 「お客様愛車コーナー」に掲載ご希望の方は、ご来店時に遠慮なくお申し付け下さい。
車種は全く問いません。ご要望の方はもれなく掲載させていただきます。(^^)

木川屋のどブログ

Messerschmitt KR200

友人のてっちゃんがメッサーに乗ってやってきました。
彼はひと通りのメンテナンスを自分で行なっている生粋のメッサー乗りです。

このクルマ、停めているだけでいろんな人が寄ってきます。
P5040024.jpg

続きを読む

Range Rover Evoque

今回のお客様愛車コーナーはRange Rover Evoqueです。

ボディは黒なので、露出補正はマイナスに。
光のあたり方で茶色にも見える高級感のある色です。

それにしてもSUVの中でもEvoqueのスタイルの良さはずば抜けていますね。
たいへんスタイリッシュなSUVです。
P5030013.jpg

続きを読む

Porsche Boxter S 986

ひさしぶりにお客様愛車コーナー向けの方が来店。
酒田にラーメンを食べに来られた東京のお客様です。出羽桜がお好きということで、ついでに当店に寄って下さいました。

P4290102.jpg

続きを読む

E100系 スプリンターワゴン引退

白いスプリンターバンとともに頑張ってくれていたツートンカラーのスプリンターワゴンが引退となりました。

P3220047.jpg

白いバンよりもややギア比が高かったのですが、バブル時代に設計されたクルマだけあってよくできていました。

続きを読む

第11回 酒田の新酒を楽しむ会 & きき酒選手権酒田地区予選会

今年もこの季節がやってきてしまいました!
みなさんお楽しみの会です。


取り仕切るは麓井の市郎専務。皆さんお馴染みですね。

続きを読む

幸さんと営業部長

発送業務が増えてきているため、昨年の12月から新入社員で高橋 幸(さち)さんが加わりました。

前職で経理事務を長くされていたので、経理処理もバリバリこなします。
またたいへん字が綺麗な方です。

2013-02-22-1.jpg
幸さんは動物好きです。営業部長も甘えられる人が増えて満足そうです。

続きを読む

菊勇 蔵見学

今回は近年酒質向上著しい菊勇にお邪魔してきました。

この日はこの時期にしては本当に珍しい快晴の天気!
この蔵元に来る時にこの天気になるのは本当にありがたいのです。
理由は後ほど。


出迎えて下さったのは、佐藤社長といつもお世話になっている高橋課長です。

続きを読む

酒田醗酵 さくらんぼテレビ取材

2月1日に山形県内で放送される、さくらんぼテレビの取材がありました。

来店されたのは記者の川口さんとカメラマンの大友さんです。
川口さんは以前も当店にテレビ取材で来店されました。

2013-01-30-01.jpg

続きを読む

杉勇蕨岡酒造場 蔵見学

2013-01-25-44.jpg
今日は杉勇蕨岡酒造場の見学に行って参りました。

杉勇は酒田の北隣、遊佐町の山の麓にある蔵元です。製造石数は500石程度と少ない量を醸している蔵元ですが、良質の水が育む銘酒は固定ファンも多くいらっしゃいます。

木川屋では新規取り扱い蔵元として、造りの現場を勉強するためにお邪魔させてもらいました。中央のメガネをかけた知的な方が代表社員の茨木さんです。

続きを読む

山形新聞経済欄に酒田発酵 みちのく山形のどぶろくが掲載されました

  • 2013年1月24日 15:34

いつもお世話になっている山形の国井酒店さんが取材されました。酒田醗酵にも新聞社かれ電話取材がありました。掲載していただきありがとうございます。

2013-01-24 山形新聞経済欄.jpg

26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36

全ての記事のインデックス

ホーム

検索
フィード
リンク

このページのトップへ戻る