ホーム

当ブログの人気コーナー(?) 「お客様愛車コーナー」に掲載ご希望の方は、ご来店時に遠慮なくお申し付け下さい。
車種は全く問いません。ご要望の方はもれなく掲載させていただきます。(^^)

木川屋のどブログ

酒田商工会議所青年部 オリジナルどぶろく作り 田植え

今年もこの日がやってきました。

二年続けての田植えですが、今年は無いかと思ったら引き続き事業続行となりました。(^^;)

天気も微妙だったのに、なぜか毎年田植えが可能になるという。
誰か強烈な晴男が居るに違いありません。

DSC_6956.jpg
参加人数もどうなるかと思いましたが、今年も20名を超える方が参加されました。
お子様連れも多く、半分ピクニック気分です。

続きを読む

2ショット

ファンの多い、木川屋の営業部長。

よくご来店される方はご存じですが、実は二匹おります。
いつも事務所でごろごろしているのが「なし」

そしてもう一匹は妻が東京で拾って、そのまま連れてきて我が家に住むことになった「ちょこ」です。

なしもちょこも結構歳ですが、ちょこは滅多に二階から降りてこないため、隠れキャラのような存在です。

高齢で病気がちだったりしますが、家族同様、いや人間以上にかわいがられているのか、なんとかやっています。医療費かかりますね〜。(T^T)

後から来たちょこもなしも雄同士。

たまにケンカしたりしますが、この日はなんと、
2010-5-4.jpg

続きを読む

HONDA CR-Z

いつもお酒を買いに寄ってくださるSさん。

今回もGWのお土産を買いにご来店下さいました。

いつもはスズキのスイフトですが、今回は...

DSC_6855.jpg

本田の「すぃーあーる、ずぃー」ですよ!

「ぜっと」じゃないです。

「おつ」でもないです。

「ずぃー」だそうです。

いやー、初めて見ました。
あまり出歩かない人なので。

続きを読む

MAZDA SENTIA

ゴールデンウィークですね。

みなさんがお休みのときは、仕事が忙しいということで、毎年ひたすら働いています。(T^T)

働いていたら、突然駐車場で呼び止める声が。

ん?

と見ると、大学時代の友人でした。
家族で加茂水族館に来たのだとか。

centia.jpg

続きを読む

酒田商工会議所青年部 通常総会

が行われました。

酒井会長の新体制の二年間がスタートしました。

DSC_6474.jpg

続きを読む

山形県商工会議所青年部連合会

が酒田で開催されました。

会場ほホテルリッチ酒田です。

仕事にプライベートにバタバタですっかり更新が遅れてしまいました。
記憶も定かでない部分もありますが、取り急ぎレポートです。

ろくに更新していないブログですが、意外とファン(?)が多いようで...。(^^;)
たいへんお待たせいたしました。


さて、この会合。
酒田がホストですので、受付などいろいろと準備いたしました。
県内の各単会が酒田に集合。
それ以外にも東北各地から代表が参加されました。

DSC_6161.jpg

続きを読む

第八回 しぼりたて新酒ときき酒を楽しむ会

  • 2010年2月20日 21:21

DSC_5818.jpg
今回も参加しました、しぼりたて新酒ときき酒を楽しむ会。
受付には酒田商工会議所レクリエーションセンターの方々。
初孫の学さんは今回もお手伝いです。

続きを読む

いねむり営業部長

DSC_5743.jpg
ストーブの前いねむりしている営業部長を発見しました。
メッカの方角に向かって頭を垂れているのではありません。

続きを読む

大山 立春朝しぼり

今年も参加してきました。
今年も鶴岡から出勤しているスタッフの山ちゃんにお任せ。(^^;)
ほんとにご苦労さんです。> 山ちゃん

CIMG0567.jpg

真剣な表情です。

続きを読む

楯の川 蔵見学

しばらく暖かい日が続いていましたが、昨日から一転して冬景色に逆戻り。
寒い中、防寒装備をしっかりと施して妻と楯の川酒造へ見学に行きました。

鑑評会用の醪(もろみ)もあるでしょうし、仕込みの大事な時期なので、もう少し後の時期に見学しようかとも思いましたが、現場が一番活気づいている時期に見て欲しいということで忙しいところをお邪魔しました。

DSC_5700.jpg
工場の白いカベが雪に溶け込んでいる蔵の外観。
建物がこのような造りで煙突があると、どれも酒蔵に見えてきてしまいます。

続きを読む

43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53

全ての記事のインデックス

ホーム

検索
フィード
リンク

このページのトップへ戻る