ホーム

当ブログの人気コーナー(?) 「お客様愛車コーナー」に掲載ご希望の方は、ご来店時に遠慮なくお申し付け下さい。
車種は全く問いません。ご要望の方はもれなく掲載させていただきます。(^^)

木川屋のどブログ

酒田商工会議所青年部 役員会


2012年の酒田YEGが始動です。

役員会が、新会員の北新橋の菜花さんで開かれました。
きちんと議題を消化したあとは...。

続きを読む

松木君の家

酒田醗酵社員の松木君の実家はクリスマスデコレーションをやっています。
近所でも有名ということで、12月はお陰様で毎日忙しいのでなんとか時間を作って見学に行ってきました。

2011-12-07-3.jpg
都会ならこういうことをしている家は多いですが、酒田でこの規模はなかなかありません。

続きを読む

酒田商工会議所 会員のつどい


今年もスタッフみんなで参加しました。
お楽しみの会員のつどいです。

続きを読む

ちょっと早いですが今年も一年ありがとうございました

DSC_9967.jpg
恒例の来年の年賀状用の記念撮影です。
11月中旬から大晦日までが年に一番忙しい時期なので、この時期に撮影しています。

スタッフも増えてきましたが、みなさんに喜んで頂けるように皆一所懸命がんばっています。

酒田商工会議所青年部 平成鍋合戦打ち合わせ

DSC_9897.jpg
今日は来月天童で行われる平成鍋合戦の出品鍋の打ち合わせです。
いよいよ最終段階に近づいてきました。

続きを読む

ツチノコ発見

P1250191.jpg
こ、この生物は...。
幻のあのツチノコ!

続きを読む

酒田醗酵 H22BY始動

2011-11-092.jpg

どぶろく製造会社 酒田醗酵も今年の酒造りが既に始まっています。

上の画像は火入れが終わったお酒を冷却している様子です。

今年の生産目標は720mlで37000本。
ということは1800ml換算で14800本。

石数(こくすう)であらわすと、148石で約150石の醸造量となります。

続きを読む

大忙しの上喜元

所用で蔵元に出かけたので、中を覗いてきました。

11月の限定出荷のお酒があるため、出荷や瓶詰め作業に大忙しの上喜元です。


膨大な種類のラベル。
ただでさえ種類が多い上喜元。
各販売店のPBもあるたけ出荷作業を担当する人はたいへんです。

続きを読む

第18回 古酒二十歳の会例会

今年もこの季節がやってきました。

残すところあと二回!

続きを読む

酒田商工会議所青年部 鍋試食

12月に天童で開催される平成鍋合戦。

酒田商工会議所青年部は毎回参加しています。
今年こそ鍋将軍(一位)を奪取すべく、日夜美味い鍋について検討しているのです。

続きを読む

34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44

全ての記事のインデックス

ホーム

検索
フィード
リンク

このページのトップへ戻る