飯豊町 白川荘さんにお邪魔してきました

この日は工業技術センターで一緒に研修を受けている、飯豊町の白川荘さんにどぶろくの醸造設備を見学しにいきました。

飯豊町は山形県と新潟県の県境にある山深い町です。山形県では最も早くどぶろく特区に申請されて、一昨年から醸造に入っている山形県のどぶろく先進地です。

20060801-DSC_1680.jpg

ここが白川荘。自然に恵まれた渓流のそばにある温泉宿です。

20060801-DSC_1688.jpg

どぶろく醸造道具一式です。
必要な道具は全て見せていただきました。
結構ノウハウがたくさんあります。

20060801-DSC_1714.jpg

この方が一緒に研修を受けている斎藤さん。やさしい紳士です。(^_^) いつも元気いっぱいの高橋さんと二人でどぶろく研修に来られています。

以前、醸造を担当されていた方が退社されたので、今度は斎藤さんが担当になるのだそうです。そのために、既に醸造はされているのですが、研修を受けられているのだそうです。

20060801-DSC_1728.jpg

税務署に提出する書類のほんの一枚。この10倍以上の書類が必要になります。醸造し終わったらアルコール度数がいくつのものが何L出来て、それをどの容器に何本つめて、どこに置いて...とか全て帳簿が必要になります。

もちろん醸造に使うタンク等も全て登録がされます。廃棄した場合も同様です。つまり、どぶろく特区というのは、最低醸造制限リッター(6000L以上)がないだけで、酒造メーカーの手続き等と全く一緒なのです。

この作業はかなりたいへんで、斎藤さんの話では一人で全て行うのは無理ではないかということです。これもどぶろく醸造のひとつのカギになるかもしれませんね。

20060801-DSC_1740.jpg

これが白川荘名物「どぶろくラーメン」

酒気帯運転にはならない程度のアルコールだそうですが、どぶろくの風味がしっかりあります。この辺りの名物の山菜とマッチして、「旨い!」

白川荘にお泊まりの際はぜひ食べてみてください。

白川荘のお問い合わせはこちら

ほかにもどぶろくが入った「どぶろくケーキ」や「どぶろくまんじゅう」もあります。

これも美味しかったです。(しっかりお土産を頂いてしまいました ^^;)

お返しに美味しい枝豆送りますね。> 斎藤さん

  • entry1795ツイート
  • Google+

PageTop