橋本カメラマンが撮影された山居倉庫

リクルート社内報の取材が終わった後、庄内空港までご一行を送ったのですが、折角なので途中で山居倉庫に寄りました。

DSC_4507.jpg
裏の欅並木が綺麗なのでということでご案内したのですが、橋本カメラマンが私の手持ちのカメラでものの1分程度で撮影して下さいました。

DSC_4502.jpg
アングルを変えてあっという間に撮影されました。
普段見ている山居倉庫とは表情が違います。
たくましい欅の根と倉庫、木漏れ日のコントラスト...。
素晴らしいですね。

DSC_4506.jpg
普段はEos 1Dを使われているということで、Nikon機はボタンの位置や使い勝手が違うので苦労されていました。(^^;)

この写真はNikon D700 24-70mm 焦点距離24mm シャッタースピード1/180 絞りF19 ISO1600で撮影されたものです。
プロの仕事、お見事です。

リクルート社内報 『月刊 かもめ』取材

リクルート社の社内報 月刊かもめの取材を受けることになりました。
社内報とはいえ、立派な冊子で約2万部発行、リクルートグループ従業員及びOB、一部社外にも配布されています。すごいですね...。


今日は取材の社内広報グループの鈴木さんとフリーライターの山口さん、プロカメラマンの橋本さんが来店されました。


一通り取材が終わって、隣の酒田醗酵を蔵見学。


社内広報の鈴木さん試飲中。


橋本カメラマンも。


フリーライターの山口さんです。


工場長から醸造について話を聞きます。
鈴木さんは日本酒が大好きでかなり詳しいのでした。
また機会が有ったらぜひ遊びに来て下さい。
蔵見学にも行きましょう。

取材頂き本当にありがとうございました。

菊勇 樋渡さん来社

DSC_4475.jpg
菊勇株式会社の新入社員 樋渡さんが挨拶に高橋課長とみえられました。
フレッシュですね。若いっていいです。
いろいろなことを吸収してがんばってください。
期待していますよ。

上喜元 佐藤杜氏兼社長 来店

上喜元の名杜氏 佐藤社長が来店されました。

P1000062.jpg
全国新酒鑑評会は惜しくも受賞を逃しましたが、原因は分かっているということでした。
お酒そのものの出来はたいへんよかったのですが、最後の瓶詰め作業でミスを犯してしまったのが響いたとのことでたいへん残念な様子でした。

しかしお酒そのものは近年にない出来だったとのことで、機会があればご紹介したいと思っています。

P1000061.jpg
酒田醗酵の杜氏が庄内を代表する名杜氏と酒造り談義です。
佐藤社長にはいつもお世話になっております。

菊勇 佐藤社長来店

いつもお世話になっている菊勇株式会社の佐藤社長と高橋課長が、全国新酒鑑評会のご報告に見えられました。

P1000028.jpg

菊勇は今回金賞を受賞。「難しい鑑評会で、自分達が獲得できたのはたまたまです」とのことでしたが、酒質の向上に真摯に取り組んだ結果だと思いますので素直に喜ぶべきだと思います。(^^)

受賞本当におめでとうございます。金賞受賞酒期待しております。

酒田商工会議所青年部 酒田祭り 本番

ついにこの日がやってきました!
お天気にも恵まれて最高の祭り日和です。


まだ余裕があった頃の畠中氏。


小名君が手にしているのは当店特注品 純米大吟醸 夢。
超好評で一瞬にして1800ml空に...。喜んで頂けてよかったです。


酒田YEGの佐藤浩市も健在。


音響は完璧! の加賀谷さん


親子で決まっています!


千石船はどうなっているかな?


準備万端ですな。


トラックのほうは?


完璧です!


小林君、嬉しそう


さぁ、もうすぐスタートですよ。


笛は最後まで持つかな?


適度にアルコールが入って、同時に気合いも入っている直前会長。


やはり我慢できなくなり、疲労困憊の大太鼓畠中氏と交代。


千石船の上には小名君が元気よく。


小名君が乗る千石船を引くのは小学生や保育園児。うちの子供達も引いています。
一説には小名君を子供達が引いている絵は北斗の拳の敵のようにも見えたとか。


颯馬君、お祭りに参加出来てよかったね。


さわやかで良いですね!


太鼓部隊も元気よく。
シェフは来年フェを吹きたいとか。


是谷さんは慣れたてつき。


お疲れ、お疲れ。なんとか終了。


守屋委員長もお疲れ。


渡部専務理事は...言わなくても疲れてるね。


千春ちゃんもがんばりました。


若浜学童保育のみなさん。


こちらも三三七拍子。


酒田YEGここに見参。


終わった終わった〜。

初孫こと東北銘醸の太鼓がやってきました


遠くから聞こえてくる笛の音に太鼓。
そうです。今年も初孫の触れ太鼓がやってきました。
酒田祭りは以前は企業の参加もたくさんあったのですが、景気の波にも押されて昨今はだいぶ少なくなってしまいました。

でも初孫は今年ももちろん参加して祭りを盛り上げてくれます!


助手席はいつも颯爽としている後藤営業部長。


ぴしっとしています。


お疲れさまです。
当店からは飲み物の差し入れ。


うちの息子が大好きな営業の雅樹さんも笛で参加。
酸欠にならないように気をつけて。(^^;)


ではまた明日の本祭りでお会いしましょう!

酒田商工会議所青年分 酒田祭り準備


さあ、いよいよ明日は祭り本番。
祭りに向けて山車の準備を行います。


トラックに千石船を積み込みます。


昔のコカコーラのCMのようなさわやかな一コマ。w


市役所駐車場で組み立てます。


怪我が無いように慎重に。


提灯を飾り付けます。


出来上がったら千石船の上に。

DSC_3864.jpgのサムネール画像
うちの提灯もありますよ。


株式会社エコーの児玉副社長。
副社長のご厚意で毎年トラックをお借りしています。この方の協力なくして祭りは成り立たないのです。本当にありがとうございます。


エコーさんのトラックは紅白柄なので祭りにもぴったりですね!


音響設備は加賀谷さんのご協力でばっちり。


明日が楽しみですね! 是谷さん

酒田商工会議所青年分 酒田祭り 太鼓練習 その2


今日も練習。風の会OGの大野さんが大太鼓担当のエース畠中氏に熱血指導。


スナフキン部隊は奥山さん加入でパワーアップ。


小太鼓デビューのシェフと亨さん。


守屋新風委員長はお気楽極楽。


中太鼓は若手の二人


今日もお疲れ様でした。


締めはもちろんいつものところで。

酒田商工会議所青年部 酒田祭り 太鼓練習


今日も加賀谷さんの倉庫をお借りしての練習です。
K君は太鼓初参加ですが一所懸命です。一所懸命過ぎて某打ちっ放しのように故障するまで太鼓を叩くようなことはやめましょう。


M新風委員長はもうすっかりなれたもの。


スナフキン部隊は今年はOさんとM交流委員長が加入してパワーアップ


今年は大太鼓を担当のH氏。
5倍以上のエネルギーゲインがありますが、最後まで持つか?


ワンオフで棒を作成して参戦のKさん。


風の会OGのみなさんの特訓のかいもあって息が合ってきました。


うむうむと満足げなO監督。


本番までもう少し。
準備のほうもがんばりましょう。

ワイン貯蔵庫修理完了

思いの外、作業が増えてしまい、二日にわけて行うことになりました。

昨日の続きです。


出入り口以外の部分に床を作ります。


柱が完成したら板を貼っていくと


こんな感じになります。


ここからは内装屋さんの仕事。


パテを使っているんでしょうか?
トーチであぶっています。


床材を床の大きさに合わせます。


接着剤を塗って


余分な部分をカット


出入り口のフタにも床材を貼ります。


完成!

ここだけ床が新しくて目立ってしまいますが、驚くほど綺麗になりました。
柱もしっかりしています。
この後、冷蔵設備屋さんが冷気導入ダクトを作ってくれました。

ワインにとって申し分ない環境です。
長期熟成のワインは地下のワイン庫で熟成を重ね、皆様のお手元に届くまで厳重に品質管理いたします。

太鼓練習始まる

今年もこの季節がやってきました。
今年の練習場は会員事業所のメックカガヤさんがこころよく場所を提供して下さいました。
本当にありがとうございます。


広大な倉庫で思う存分太鼓がたたけます。


同じ面ばかり使うと太鼓が傷むので練習時は裏返しにします。
大事な借り物の太鼓です。


メンバーが揃ってきました。


中太鼓は若手の二人。


小太鼓も初参加の若手が来て良い傾向です。
参加すると楽しいのがお祭りです。


こちらは余裕の小太鼓。中央は風の会OGのO先生が指導中。


指揮者は昨年同様専務理事が担当。


会長が大太鼓に挑戦中


スナフキンは今年も健在です。
酒田北港に笛の音が響きます。


とりあえず初日は軽めに。
練習はまだまだ続きます。

ワイン貯蔵庫修理

現在の店舗を建てて以来、ずっと使用してきた地下のワイン貯蔵庫ですが、冷蔵リーチインの結露などで木が腐ってしまい痛んでしまいました。


大工さんにお願いして修理してもらうことになりました。


まずは古い木材や床を全部とっぱらってしまいます。


ここが冷蔵リーチインの下の部分。
こことワインの貯蔵庫の一部がつながっていて、冷気が適度にワイン庫に落ちていくようになっています。


寸法をあわせて加工された材料をはめ込んでいきます。


職人さんの手仕事はなんともかっこよいです。


思ったよりも痛みがひどくて、全取っ替えとなりました。


真ん中に柱を通します。
ワイン側に出入り口のフタが付きます。


木材は店の前で加工でした。


職人仲間の別の大工さんと修行をはじめたばかりの息子さんと3人での作業です。


以前から使っていた強化ガラスを再度はめ込みます。
これがかなり重い。


床になる部分を作っていきます。

酒田YEG 田植え断念BBQ

今年も田植えの季節になりました。
今まで中止したことがない事業ですが、今年の天候は...かなり悪いです。


あまりの雨風に現地の晴巳さんの田んぼの到着したものの倉庫に避難。
このまま田植えを断念してBBQすることになりました。


そうと決まれば行動が早いM委員長は早速お肉を。


金山牧場 肉の大商の小野木監事からご提供いただいた絶品のお肉達。


家族例会なので子供の参加は大歓迎。
普段なら田植えをしたり外で遊ぶ子供達ですが、今日は倉庫の中でiPadに夢中です。


晴巳さんから提供していただいた孟宗汁。庄内のこの時期の風物詩的な料理です。


そしてこれが毎年めちゃくちゃ美味いと大好評のおにぎり。
水の綺麗なところは食べ物が美味い。本当に美味しいおにぎりです。
ちなみにこのお米は木川屋の蔵人米で販売中です。食べたい方はぜひどうぞ!


酒田YEG内で最も食通とうたわれるKさん。


これが大好評の米の娘ぶたのお肉。
庄内地方は豚肉文化が中心ですが、この肉は本当に美味かった。
気になる方はこちら → 米の娘ぶた


前回は外で調理したシェフも今回は出番少なめ。


肉はまだか〜。


とても素人が打ったとは思えない晴巳さんのそば。
毎回ご馳走になっていますが、お世辞抜きに美味い。
冗談抜きで季節限定で農作業が暇なときにお蕎麦屋さんやったほうがいいのでは? という声まで。(^^)


今見ても美味そうです。


Yさんはそばに舌鼓。


ということで、すっかりご馳走になってしまった晴巳さんに御礼の品を。


本当にお世話に...いやご馳走さまでした。
秋の稲刈りはがんばりまーす。