SUPER 徳とく券

定額給付金という名の税金バラマキと批判の多いこの政策。

私もこれをばらまくためにかかった費用や、結局は自分たちの借金(税金)を撒いていると考えると、本当にこれでいいのかと思いますが、このご時世、政策が通ってしまったからには、使いたいという方が多いようです。

酒田でもこの給付金に合わせて、地域振興券が発行されました。
今日はその二回目の発売日です。

前回も僅か一日で完売。
今回はさらに混雑が予想されて、開店前に
DSC_3065.jpg
行列が。

DSC_3066.jpg
駐車場も満車です。


DSC_3068.jpg
お酒を買う人の行列ではありません。orz


DSC_3069.jpg
お客さんをお待たせしないように、徳とく券専用レジ&カウンターを前日に設置したお陰で、たいへんスムーズに業務ができました。

というか買いに来られたお客様もマナーが良くてスムーズに買われた方がほとんどでした。

僅か1時間30分で完売です。
一番早い人は朝7:00過ぎから並んでいました!
開店は9:00ですよ...。(^^;;;)

それにしても、前の道路で事故などが起きなくてよかったです。
この券のために、殺到して車がぶつかったり、怪我なんてしたら何もなりませんからね。

徳とく券は地元のスーパーでも使えるので、みなさん生活の足しにされる方がほとんどのようです。

HONDA VFR800P

酒田米菓工場見学終了後、青年部交流委員会で打ち合わせを行いました。
場所はいつもの産業会館の商工会議所会議室です。

DSC_3024.jpg車は市役所の駐車場に置かせてもらいました。市役所の桜も満開です。
雪が積もったような咲きっぷり。お見事。

DSC_3025.jpg
綺麗ですねー。

DSC_3027.jpg

ツーリングにもピッタリのお天気です。
白いバイク、ブルーのツナギで決めているさわやかなライダーも気持ち良さそうです。

...

ん?

DSC_3028.jpg

あ、お仕事中でしたか。ご苦労様です。
VFRは乗りやすそうでいいですねー。
これはVFR800P、いわゆるRC49ってやつですか。RC30の白バイとか有ったらいやですが。

アップハンにライディングテクニックも相当なはずなので逃げ切れませんよ。
(誰に言ってんの? ^^;)

目線もきちんとコーナー出口に...って当たり前ですね。
釈迦に説法でした。失礼しました。

珍しく動いているモノを綺麗に撮れたので許して下さい。

DSC_3029.jpg

お祭りが近いのでのぼりが出ています。

DSC_3031.jpg

お昼は三日月軒のラーメンでした。 久しぶりに食べました。懐かしい味。

ステップアップ コミュニケーション 訪問

今日は山形まで出張。

といっても一番の目的は、酵母を山形県工業技術センターに取りに行くことです。

当日は、技術センターには工藤さんがいらっしゃいました。
すっかり繁忙期が終わり、設備の補修(ペンキ塗り)をされていました。
ご苦労様です。

小関先生ももちろん健在。石垣先生はお留守のようでした。
小関先生からは「まだ造ってんの?」と言われましたが、はい、未だにどぶろく造りを行っています...。(^^;)

まだ目標本数に届かないのです。
ということで、山形酵母を受け取りました。

それと、ついでというわけではないのですが、たいへん懐かしい方々にお会いしてきました。

DSC_2912.jpg

当日はお昼を食べながらお話しでも、ということでしたが、ステップアップコミュニケーションの近くの酒の郷吉田酒店の健一君もお誘いしました。

同じ山形同士、何かの縁もあるでしょう、と思ったら高校の先輩が誰とか先生が誰とか、やはりどこかでつながっていたのでした。(^^;)

シバタさんは相変わらずお元気です。最初にお会いしたいのはもう随分前。
山形県のネット事情黎明期はこの人抜きでは語れないでしょう。

スローフード全国大会でお会いした高橋さんとも再会。

DSC_2914.jpg
山形そばで楽しいランチとなりました。

撮影し忘れてしまいましたが、超酒豪の河内さんも参加。
彼はなんと升の単位で酒が飲めます。化け物です。
最高で何升だっけ?
1斗(10升)だっけ? (^^;;;)
水だってそんなに飲めません。
世の中すごい人が居るのです。

DSC_2918.jpg
健一君(左)とステップアップのプログラマー矢口さんと会社前で2ショット。
ステップアップコミュニケーションは事業も軌道にのり順風満帆です。
うちも見習わなきゃなー。

最後は日本名門酒会の山形支部の総会に出席。
DSC_2919.jpg
武田庄二商店2Fで行われました。
初めてお会いする小売店の方もいらっしゃいました。
景気の影響か、暗い話も多少ありましたがなんとかがんばらないとね。

DSC_2920.jpg
この日の山形は桜が満開!
酒田も満開になっているはずです。

処女作

木川屋新橋本店スタッフは全員書ができるようにと毎週練習しています。
母は経験豊富で一番上手、父も段持ち。
妻も段持ち。私はまだ練習中...。

とりあえず下手くそなりに書いてみないと上達しないと思い、思い切って店頭用に書いてみました。

DSC_2763.jpg

字が曲がっています...。orz

DSC_2764.jpg
店頭に貼るとこんな感じ。
やっぱり曲がっています。
でも、きっと本人が思うほど、字なんてお客さん見ていないのです。多分。

字の出来不出来よりも「一路」のほうが重要です。

次回はもっとマシなの書きます。

新田社長とディナー会

この日は、出羽桜仲野常務、寒河江課長が酒田に来訪されたので、当店取引先の平田牧場新田社長がホストを引き受けてくださり、たいへん豪華なディナーとなったのでした。

当日は出羽桜から仲野常務と寒河江課長、当店スタッフがお招きに預かりました。

平田牧場取引先の関西の某大手スーパーの社長も一緒にテーブルを囲んでいただき、平田牧場社長補佐や事業本部長も出席されて、とても楽しいお話を伺うことができました。

料理(もちろん肉は絶品!)、お酒、サービス、そして素晴らしい方々とたのしいお話とお食事、本当の贅沢というのはこういう時間の過ごし方なのでしょうね。

美味しいものだけがあるだけでなく、場が盛り上がるのは新田社長のお人柄だと思います。

DSC_2673.jpg

DSC_2657.jpg
少し早めに会場に到着しました。
どぶろくや当日のお酒の準備です。


まだ未発売のチロソール酵母を用いた試作酒もお披露目されました。
販売店限定で出荷するそうです。
入荷したら出羽桜のページでお知らせいたします。

DSC_2658.jpg

新田社長と関西のお客様がみえられるまで待ちます。
当店スタッフは特に緊張...。(^^;)

DSC_2660.jpg
みなさん揃いましたので、僭越ですが酒田醗酵代表兼杜氏が乾杯のご挨拶。

DSC_2666.jpg
乾杯!

DSC_2668.jpg
平田牧場は日経ビジネスなどいろいろな雑誌に紹介されています。
酔っぱらう前に資料を熟読。(^^;;)

DSC_2669.jpg
黒トリュフ、そして白トリュフ! までも使った美味しい生ハム

DSC_2670.jpg
ピンぼけですが、お酒はもちろん出羽桜。
新田社長は出羽桜、とくに雪漫々の五年熟成を好んで愛飲されています。
実はワインもかなりのコレクションを所有されていて、酒屋顔負けです...。

DSC_2671.jpg
豚肉のしゃぶしゃぶに使う肉ですが、牛肉に負けないほどの高品質、旨さ。
価格もきっと牛肉に負けていません。
多分今まで私が食べた豚肉でも最高級でしょう。(^^;;)

DSC_2679.jpg
こちらも贅沢な平牧三元豚を100%使ったメンチカツ。
メンチカツってふつーはもっと安い肉ですよね? (^^;)
肉汁がとてもうまく、肉の風味が満点です。

DSC_2680.jpg
次々に現れる豚しゃぶ。
平牧三元豚、平牧金華豚...いろいろ味わわせていただきました。

DSC_2681.jpg
しかも、豚しゃぶを作って下さっているのが、とんや酒田店店長。
いつもこちらがお世話になっているのに、なんだか申し訳ないです。

DSC_2684.jpg
グラスには出羽桜の最高級酒、お料理も絶品。

DSC_2685.jpg
このお米なんだかわかりますか?
山形県が新しく開発したお米「つや姫」です。
私初めて見ました。
みんな初めてなので、生米でもポリポリ食べています。

DSC_2688.jpg
またもピンぼけですが(酔ってきたか?) 新田社長の一声ですぐに炊いていただきました。
厨房のみなさんありがとうございます。

食べてみたら、すごく甘味があり弾力があり、美味しいお米でした。
市場に出てくるのがたのしみですね。

DSC_2693.jpg
デザートにはケーキまで出てきました。
腕の良いパティシエが居るそうで、どれも本当に美味でした。
甘さがしつこくなくて、素材の旨さがあるんです。

DSC_2691.jpg
会は大盛り上がり。

DSC_2677.jpg


映画おくりびとの撮影時には、とんや酒田店さんに山崎努さんと本木雅弘さんがいらっしゃったそうです。
DSC_2694.jpg
こちらが山崎さん来店の証拠の品。

DSC_2695.jpg
こちらは本木さん。

それにしても本当に楽しい会でした。
会を開催して下さった新田社長、ご出席いただいたご来賓の皆様、平田牧場スタッフの皆様に本当にありがとうございました。

出羽桜 仲野常務 来店

かねてから酒田醗酵の見学を希望されていた仲野常務。

銘酒として名高い出羽桜酒造の常務にお見せするほどのものではないのですが、ご本人のたっての希望ということでご来店されました。(^^;)

昨年から「いつ行くか、いつ行くか」と当店営業担当の寒河江さんが急かされていたのはお聞きしていましたが。(^^;;)

DSC_2642.JPG
おひさしぶりにお会いしましたが(多分最後にお会いしたのはどぶろくの研修で山形に通っていた頃)お元気そうで何よりです。

相変わらずの博識で本当にさまざまなことをご存じです。
造りの内容から手法までいろいろご質問されていました。
運転もないので試飲も。

DSC_2639.JPG

お付きの方はもちろんこの人、寒河江さんです。
遠いところご苦労様です。

この日の夜は素晴らしい食事会となりました。
その様子は後ほど。