上喜元 蔵見学

久しぶりに上喜元に行きました。当店からは車で10分くらいの距離ですが、年末年始は忙しくて蔵に行くなんてとても無理で、なかなか蔵に酒造りの手伝いもいけませんでした。やっと時間ができてきたのでちょっと行ってきました。

蔵人もみんな顔なじみの方ばかりです。一人で蔵をうろうろしていても誰も気に留めません。(^^;) もちろん無断で入れないところ(麹室とか)はちゃんと断ってから入っています。蔵の空気はどこか懐かしい感じ。「今日は手伝っていくの?」とか、「おーひさしぶり」とか、みなさんに声をかけていただきました。

以前、蔵の隣が火事になったときは、一番に駆けつけ、母と私で麹室から消火の水を汲み出したりしたのですが、3年ほど前、麹室も改築されました。

20070217-DSC_3811.jpg

分析用の機械やいろいろな新しい機器、フィルター等も入っており、酒田の旧市街地に唯一残った蔵元で、敷地面積は狭いのですが、さらに蔵の中が狭くなっていました。(^^;)

20070217-DSC_3830.jpg

この日はちょうど午後から雫採りの作業を行うとのことでした。鑑評会に出品する大吟醸の搾りの作業です。


20070217-DSC_3850.jpg

搾りの準備が整っています。


20070217-DSC_3839.jpg

搾られたお酒は斗ビンに貯蔵されます。

気が散ってはたいへんということで、午前中で退散しましたが、ひさしぶりに放冷機の横で蒸し米を細かくして放冷する作業を手伝いました。


20070217-DSC_3823.jpg

社長兼庄内を代表する名杜氏である佐藤正一社長と二人での作業となりました。造りも終盤が近づいているので、疲れがだいぶたまっているように見えました。

このように、社長自らが最前線で仕事をする蔵元なので、自然と蔵人も仕事に励むのでしょう。


20070217-DSC_3866.jpg

今年は、気温が高くて、仕込みもたいへんそうでしたが、また上喜元の旨い酒が楽しめそうです。

  • entry1864ツイート
  • Google+

PageTop